断腸亭料理日記2024
4677号
11月10日(日)夜
さて、土曜日。
やっと平年並みの気温になってきたので、鍋。
それも、池波レシピからいってみよう。
池波正太郎作品に登場する鍋、というのは、
たくさんあるが、なんといっても鬼平に登場する、
軍鶏鍋が筆頭であろう。
これは、先月、神田須田町の[ぼたん]で食べた。
軍鶏鍋もうまいが、池波レシピの鍋料理で他にうまいのは、
なんであろうか。
思い付いたのは、表題、蛤の湯豆腐。
蛤と豆腐という、素材そのものでまったく手は
掛かっていない。
だがこれが、日本酒に合うこと夥(おびただ)しい。
エッセイ集「食卓の情景」に登場する。
「その手は桑名の焼き蛤」で有名な、東海道の宿場、
三重県桑名の老舗旅館の朝飯で、先生は食べ、呑む。
そうとうお好きだったのであろう、同書には、ご家庭で
やられているのも書かれている。
吉池に買いに出る。
かなり高価だが、3つ入り2パック。
このくらいは、食べたいではないか。
豆腐はあるし、ねぎくらいでいいか。
一本。
ねぎも今、いや、ずっとか、高い。
それで、最近はわるくしても仕方がないので、一把ではなく、
一本で買うことの方が多い。
蛤。
千葉産。外房九十九里か。
そこそこ大きなものだが、一つあたり、300円ほど。
以前から大きなものは高いが、さらに最近上がっている
のではなかろうか。
中国や台湾では盛んに養殖されていると聞くが、
なぜか国内養殖はほんのわずかのよう。
合わないのであろうか。
また、大きさは大事である。
輸入物の小さなものもあるが、やはり蛤はこのくらい
以上の大きさでなければ、とても食べた気にならなかろう。
まずは、炭を熾す。
火鉢、で、ある。
今月に入って、火鉢に火を入れる日が出てきている。
ただ、調理のためではなく、食べる際に置いておくだけ。
火鉢の炭だけで、貝の殻を開けるだけの火力を
出すには、かなりの量の炭を熾さなければならない。
使いかけの消し炭をガスで熾し、火鉢に埋(い)けておく。
ん!。
忘れていた。
砂抜きをしてください、と書いてあった。
うわ、時間が掛かる。
砂抜きには、1時間以上はかかるのではなかろうか。
とりあえず、ボールに塩水を作り、蛤を入れる。
うん。生きているよう。
塩水に入れると、フッと、貝が息をした。
まあ、全部ではないかもしれぬが。
30分。
砂は吐いていない、、、、。
どうであろうか。
もういいか。
多少砂が入っていても、ままよ。
ねぎを薄く斜めに切っておく。
豆腐も一口に。
ステンレスの小鍋に水、蛤を2つ入れ、ふたをして
ガスで加熱。
煮立ってくると、一つ開いた。
しばらくすると、もう一つも。
砂も出ていない模様。
OK、大丈夫そう。
豆腐を入れ、温め、ねぎも入れる。
軽く、塩。
味見、OK。
ふたをして火鉢へ移しておく。
酒の燗を薬缶で付ける。
今日の酒は、菊正宗のしぼりたて純米大吟醸。
また、妙に高い酒、と思われようが、これは、
今年の正月用に買ったもので、冷蔵庫に入れっぱなし
になっていた。時間がたっているので、しぼりたて、
でもなんでもないのだが、呑み切ってしまおう。
だが、もちろん、ぬる燗。
蛤の湯豆腐。
この蛤、見た目もよいではないか。
皿に取る。
まず、酒。
流石に濃厚。だが、菊正なので辛口。
香りは落ちているかもしれぬが、問題なく、うまい酒。
そして、蛤。
これが、まずいわけがなかろう。
やはり、身を味わうにはこの大きさが必要である。
豆腐もしょうゆはなし、塩のみで、うまい。
そしてつゆ。これ!、で、ある。
おわかりなろう。言葉に尽くせない蛤のつゆの味。
基本つゆは、飯とともに出されるものである。
だが、先日も、松茸土瓶蒸しで酒を呑んだが、つゆもの
というのは酒の肴になる。わたしはそれをこの蛤の湯豆腐で
覚えた。
値段も値段だが、蛤の湯豆腐、簡単で極上である。
※お願い
メッセージ、コメントはFacebook へ節度を持ってお願いいたします。
匿名でのメール、ダイレクトメッセージはお断りいたします。
また、プロフィール非公開の場合、バックグラウンドなど簡単な自己紹介を
お願いいたしております。なき場合のコメントはできません。
断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5|
2004 リスト6
|2004
リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10
|
2004
リスト11 | 2004 リスト12
|2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005
リスト15
2005
リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 | 2005 リスト20
|
2005
リスト21 | 2006 1月 | 2006 2月| 2006 3月 | 2006 4月| 2006 5月| 2006
6月
2006 7月 |
2006 8月 | 2006 9月 | 2006 10月 | 2006 11月 | 2006
12月
2007 1月 | 2007 2月 | 2007 3月 | 2007 4月 | 2007 5月 | 2007 6月 | 2007 7月 |
2007 8月 | 2007 9月 | 2007 10月 | 2007 11月 | 2007 12月 | 2008 1月 | 2008 2月
2008 3月 | 2008 4月 | 2008 5月 | 2008 6月 | 2008 7月 | 2008 8月 | 2008 9月
2008 10月 | 2008 11月 | 2008 12月 | 2009 1月 | 2009 2月 | 2009 3月 | 2009 4月 |
2009 5月 | 2009 6月 | 2009 7月 | 2009 8月 | 2009 9月 | 2009 10月 | 2009 11月 | 2009 12月 |
2010 1月 | 2010 2月 | 2010 3月 | 2010 4月 | 2010 5月 | 2010 6月 | 2010 7月 |
2010 8月 | 2010 9月 | 2010 10月 | 2010 11月 | 2011 12月 | 2011 1月 | 2011 2月 |
2011 3月 | 2011 4月 | 2011 5月 | 2011 6月 | 2011 7月 | 2011 8月 | 2011 9月 |
2011 10月 | 2011 11月 | 2011 12月 | 2012 1月 | 2012 2月 | 2012 3月 | 2012 4月 |
2012 5月 | 2012 6月 | 2012 7月 | 2012 8月 | 2012 9月 | 2012 10月 | 2012 11月 |
2012 12月 | 2013 1月 | 2013 2月 | 2013 3月 | 2013 4月 | 2013 5月 | 2013 6月 |
2013 7月 | 2013 8月 | 2013 9月 | 2013 10月 | 2013 11月 | 2013 12月 | 2014 1月
2014 2月 | 2014 3月| 2014 4月| 2014 5月| 2014 6月| 2014 7月 | 2014 8月 | 2014 9月 |
2014 10月 | 2014 11月 | 2014 12月 | 2015 1月 |2015 2月 | 2015 3月 | 2015 4月 |
2015 5月 | 2015 6月 | 2015 7月 | 2015 8月 | 2015 9月 | 2015 10月 | 2015 11月 |
2015 12月 | 2016 1月 | 2016 2月 | 2016 3月 | 2016 4月 | 2016 5月 | 2016 6月 |
2016 7月 | 2016 8月 | 2016 9月 | 2016 10月 | 2016 11月 | 2016 12月 | 2017
1月 |
2017 2月 |
2017 3月
| 2017 4月 | 2017
5月 | 2017 6月 | 2017
7月 | 2017 8月 | 2017
9月 |
2017 10月 | 2017 11月 | 2017 12月 | 2018 1月|2018 2月| 2018 3月|2018 4月 |
2018 5月 |
2018 6月|
2018 7月|
2018 8月|
2018 9月|
2018 10月|
2018 11月|
2018 12月|
2019 9月 | 2019 10月
| 2019 11月 | 2019 12月
| 2020 1月 | 2020 2月 |
2020 3月 |
2020 4月 | 2020 5月
| 2020 6月 | 2020 7月
| 2020 8月 | 2020 9月
| 2020 10月 | 2020 11月
| 2020 12月 | 2021 1月
| 2021 2月 | 2021 3月
| 2021 4月 | 2021 5月
| 2021 6月 | 2021 7月
2021 8月 | 2021 9月 |
2021 10月 | 2021 11月 |
2021 12月 | 2022 1月 |
2022 2月 | 2022 3月 |
2022 4月 | 2022 5月 |
2022 6月 | 2022 7月 |
2022 8月 | 2022 9月 |
2022 10月 |
2022 11月 | 2022 12月 |
2023 1月 | 2023 2月
| 2023 3月 | 2023 4月 |
2023 5月 | 2023 6月 |
2023 7月 | 2023 8月 |
2023 9月 | 2023 10月 |
2023 11月 | 2023 12月 |
2024 1月 | 2024 2月
| 2024 3月 | 2024 4月 |
2024 5月 | 2024 6月 |
2024 7月 | 2024 8月 |
(C)DANCHOUTEI 2024