断腸亭料理日記2020
さて「東京とんかつ会議」。
かためて、浅草の掲載店をまわってみた。
実は、とんかつやでは、もう一軒ある。
かなりの高評価で掲載されているところ。
行ってみたのだが、店名・詳細は書くことはやめる。
掲載から数年経ち変わってしまったのか。
肉は水準以上だとは思うが、油切れがもう一つで、
気持ち火も通りすぎに感じられた。
また、これは店との相性であろうが、注文を間違って、
かつ詫びない。客商売として、首をひねらされた。
下町らしい、という言い方もあるが、私はだめである。
さて、気分を換えて、浅草ととんかつの関係。
山本益博氏は浅草のご出身で、かつ、とんかつは
子供の頃からの好物。故郷の味。
やはり、これが多分に影響しているのであろう。
多少の贔屓目はやはり否定はできないように思われた。
ただ[ゆたか]はなるほど、老舗らしい店で
かつ、味も高レベル。客あしらいも上。
とんかつやに限らず、浅草には老舗は数多いが、
その暖簾と看板がかえって、高慢といってもよい
ことになるところも、まま、ある。
とんかつというのは、益博先生も書かれているが、
時代によって、変わってきている。
[河金]のものなどである程度想像ができるが、
以前は、ロースなどは多少薄いものであった。
厚いと火が入らなかったということか。
技術の進歩であろう。
油温の違う油で二度揚げする。低温でじっくり
など、技が磨かれてきた。
また、肉の進歩のことも益博先生は語られている。
豚肉は、50年ほど前、高度成長の頃といってよいのか、
一度、味の落ちた時期があったという。
それが、今から20年程度前、イベリコ豚が入ってきて
うまい豚肉というものが料理人の中でも見直され、
生産者も吟味したブランド豚を生産するようになって
きたという。
浅草には[河金]以外にも[喜多八]という大正創業の
有名店があった。ここは平成20年(2008年)閉店している。
残念ながら私は行ったことがないので味はコメント
できない。
上野も含めてこの界隈は、大正期、とんかつが生まれ
育った街といってよいのであろう。
昭和の日本映画界の巨匠、小津安二郎、川島雄三両監督は
奇しくもとんかつ好きで上野の[蓬莱屋](小津)
同[井泉本店](川島)は縁の店である。
大正、昭和の戦前、さらに戦後の高度経済成長前まで
であろう。庶民のご馳走として特に上野・浅草で育った。
我が池波正太郎先生もここでこの時期、生まれ育ち、
とんかつは、大好物であったことは、改めて書く
までもなかろう。(池波先生は[ぽん多本家]目黒[とんき]
などがご贔屓であったよう。)
が、やはり一度、とんかつやは衰退期を経験した
といってよいのだろう。
浅草の[河金本店][喜多八]は閉店してしまったが、
そこを生き残った、上野の[ぽん多本家][蓬莱屋]
[井泉本店]の三軒は、並々ならぬ努力と工夫があった
のであろう。
浅草はこの時期、街自体の衰退期とも重なっていた
可能性は高そうである。
東京の人間でも益博先生世代より下、高度成長期に育った
世代以下では、もはや、とんかつが故郷の味と
感じなくなっていたのではなかろうか。私はそうである。
今の元浅草に住むようになり、上野の各銘店で食べ、
改めてとんかつのうまさを発見している。
浅草ととんかつの関係。
記憶はあったのであろうが、一度衰退、そしてとんかつ自体の
進化、浅草の街のにぎわいの復活、これによって、浅草の
とんかつも目を覚まし始めた、というところであろうか。
まだ、これから。コロナ禍もあり、予断は許されぬかもしれぬ。
さて、口直し、というのか、おまけ。
10月19日(月)第一食
例の、ご近所、左衛門橋通りと浅草通りの角、
[嬉嬉豚とんかつ『君に、揚げる。』(極)]
課題であった、ノーマルなロース定食。1200円也。
この下(?)にランチロースもある。
雨でもにぎわっている。
きれいである。
アップ。
切り口も、よい色。
衣もしっかり。
油切れも上。
上ロースとの違いは、単純に厚み、か。
うまい、が。
もちろん値段が違うが、厚いものの方が、満足感は高い。
上から食べてきたので、当然ともいえるかもしれぬが。
とんかつの肉のうまみ、というのは、一定以上の
厚みが必要といえるかもしれない。
今回、カウンター席。衣付け、揚げているのを目の前で
見ることができた。
外一人、二人体制でてんてこ舞い。
これだけの忙しさであるが、一定以上のクオリティーを
保って、かつを揚げ続ける手際。
そして、そのさ中、この方、客対応をしつつ、都度、
いらっしゃいませ、お待たせしました、ありがとう
ございました、丁寧にすべてのお客に声を掛ける。
これ、大事である。
03-5830-6850
台東区松が谷1-4-6 ライオンズマンション上野松が谷 1F
断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5|
2004 リスト6
|2004
リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10
|
2004
リスト11 | 2004 リスト12
|2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005
リスト15
2005
リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 | 2005 リスト20
|
2005
リスト21 | 2006 1月 | 2006 2月| 2006 3月 | 2006 4月| 2006 5月| 2006
6月
2006 7月 |
2006 8月 | 2006 9月 | 2006 10月 | 2006 11月 | 2006
12月
2007 1月 | 2007 2月 | 2007 3月 | 2007 4月 | 2007 5月 | 2007 6月 | 2007 7月 |
2007 8月 | 2007 9月 | 2007 10月 | 2007 11月 | 2007 12月 | 2008 1月 | 2008 2月
2008 3月 | 2008 4月 | 2008 5月 | 2008 6月 | 2008 7月 | 2008 8月 | 2008 9月
2008 10月 | 2008 11月 | 2008 12月 | 2009 1月 | 2009 2月 | 2009 3月 | 2009 4月 |
2009 5月 | 2009 6月 | 2009 7月 | 2009 8月 | 2009 9月 | 2009 10月 | 2009 11月 | 2009 12月 |
2010 1月 | 2010 2月 | 2010 3月 | 2010 4月 | 2010 5月 | 2010 6月 | 2010 7月 |
2010 8月 | 2010 9月 | 2010 10月 | 2010 11月 | 2011 12月 | 2011 1月 | 2011 2月 |
2011 3月 | 2011 4月 | 2011 5月 | 2011 6月 | 2011 7月 | 2011 8月 | 2011 9月 |
2011 10月 | 2011 11月 | 2011 12月 | 2012 1月 | 2012 2月 | 2012 3月 | 2012 4月 |
2012 5月 | 2012 6月 | 2012 7月 | 2012 8月 | 2012 9月 | 2012 10月 | 2012 11月 |
2012 12月 | 2013 1月 | 2013 2月 | 2013 3月 | 2013 4月 | 2013 5月 | 2013 6月 |
2013 7月 | 2013 8月 | 2013 9月 | 2013 10月 | 2013 11月 | 2013 12月 | 2014 1月
2014 2月 | 2014 3月| 2014 4月| 2014 5月| 2014 6月| 2014 7月 | 2014 8月 | 2014 9月 |
2014 10月 | 2014 11月 | 2014 12月 | 2015 1月 |2015 2月 | 2015 3月 | 2015 4月 |
2015 5月 | 2015 6月 | 2015 7月 | 2015 8月 | 2015 9月 | 2015 10月 | 2015 11月 |
2015 12月 | 2016 1月 | 2016 2月 | 2016 3月 | 2016 4月 | 2016 5月 | 2016 6月 |
2016 7月 | 2016 8月 | 2016 9月 | 2016 10月 | 2016 11月 | 2016 12月 | 2017
1月 |
2017 2月 |
2017 3月
| 2017 4月 | 2017
5月 | 2017 6月 | 2017
7月 | 2017 8月 | 2017
9月 |
2017 10月 | 2017 11月 | 2017 12月 | 2018 1月|2018 2月| 2018 3月|2018 4月 |
2018 5月 |
2018 6月|
2018 7月|
2018 8月|
2018 9月|
2018 10月|
2018 11月|
2018 12月|
2019 9月 | 2019 10月
| 2019 11月 | 2019 12月
| 2020 1月 | 2020 2月 |
2020 3月 |
2020 4月 | 2020 5月
| 2020 6月 | 2020 7月
| 2020 8月 | 2020 9月
| 2020 10月
(C)DANCHOUTEI 2020