断腸亭料理日記2010
1月23日(土)第二食
さて、土曜日。
今週末も、宿題(仕事)があるのだが、
なんとなく、手が付かない。
午前中は、この日記書き、など。
昼すぎ、このところ、少しご無沙汰、で、あったが、
ちょいと、御徒町まで魚を見に、自転車で出る。
先に、アメ横のいつもの魚やをのぞく。
穴子、鱸(すずき)、いなだに目が付いた。
穴子は、いつもの通り、一山、山盛りあって、500円。
安いのであるが、穴子の旬は、夏にかけてで、
この時期の穴子は、まだ、で、あろう。
鱸は、少し前に食べた。
いなだは二本で1000円。
これも捨てがたいが、やはり、いなだでは、
脂はあまりなかろう。
と、いうことで、自転車を押して、吉池に。
売場に入ってくると、まずは貝類など、雑多な鮮魚が
置いてある、対面販売のコーナーあたり。
珍しいものがあった。
なにかというと、うなぎの肝。
袋一杯あって、500円。
これはよい。
甘辛に、煮て、肝煮。
うまい、で、あろう。
それから。
刺身が食いたい。
バチマグロの腹骨の付いた部分。
中トロ、と書いてあるが、ずいぶん脂がありそう。
300円、これと。
天然平目縁側。
これは高い。
一匹分丸々あって、1000円。
これも。
以上。
自棄(やけ)であろうか。
ずいぶん高価なものを買ってしまった。
帰宅。
肝は、こんな感じ。
随分と、量はあるが、これで、500円は、
高いのか、安いのか、いま一つ、わからぬが、、、
ともかくも、煮てみよう。
袋から出し、ざるに移しかえ、流水で洗う。
あまり、激しく水をかけると、潰れそう。
ざるを、水を受ける容器に入れ、そっと、流しながら、
なん回か水を換え、すすぎ、洗う。
血はあらかた、洗い流した。
よいかな。
一応、霜降り、湯通しをしよう。
薬缶で湯を沸かす。
沸騰したら、ざるの肝にかける。
なん回かに分け、全体に満遍なく。
再度、洗う。
OK。
鍋を用意。
それから、いつもの穴子のものではないのだが、
煮魚の煮汁を、煮るたびに煮詰めてとってある。
これを冷蔵庫から出す。
やはりベースがあると、濃い味に煮ることができるだろう、
という目論見(もくろみ)。
煮詰めてあった煮汁は、固まっているので、レンジで1分ほど。
ゆるめて、鍋に。
ここに肝、水を入れ、点火。
しょうゆ、酒、砂糖も追加。
煮立てる。
味見。
濃さはよいだろう。
灰汁もすくう。
弱火にし、アルミホイルで落しぶた。
10分ほど。
ある程度、色がついたところで、火は止める。
つまんで食べてみる。
ふむふむ、うまい。
皿に。
骨のついたマグロは、出刃で骨を切り、刺身包丁で、
ブツに切る。
縁側もブツブツ切る。
肝は、粉山椒をかけてもよいのだろうが、
とりあえず、そのまま食べてみる。
苦味だの、生ぐささもなく、よく煮えた。
中トロも、平目縁側も、なかなかに、うまい。
土曜日、またまた、昼間っから、呑んでしまった、、、。
仕事は明日、、だ。
断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5 |
2004 リスト6 |2004 リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10 |
2004 リスト11 | 2004 リスト12 |2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005 リスト15
2005 リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 | 2005 リスト20 |
2005 リスト21 | 2006 1月 | 2006 2月| 2006 3月 | 2006 4月| 2006 5月| 2006 6月
2006 7月 | 2006 8月 | 2006 9月 | 2006 10月 | 2006 11月 | 2006 12月
2007 1月 | 2007 2月 | 2007 3月 | 2007 4月 | 2007 5月 | 2007 6月 | 2007 7月
2007 8月 | 2007 9月 | 2007 10月 | 2007 11月 | 2007 12月 | 2008 1月 | 2008 2月
2008 3月 | 2008 4月 | 2008 5月 | 2008 6月 | 2008 7月 | 2008 8月 | 2008 9月
2008 10月 | 2008 11月 | 2008 12月 | 2009 1月 | 2009 2月 | 2009 3月 | 2009 4月
2009 5月 | 2009 6月 | 2009 7月 | 2009 8月 | 2009 9月 | 2009 10月 | 2009 11月 |
(C)DANCHOUTEI 2010