断腸亭料理日記2004

秋刀魚のポワレ?

9月19日(日)第二食
夕方、買い物に出る。

田原町の赤札堂で、開いた秋刀魚が3、4本分あって
¥150で売っていた。生秋刀魚の売れ残りであろう。
蒲焼にでもしようか、、と思っていたのだが、

先 日のブラッスリー・グーを思い出した。

これを、目指して見ようか。

作る。

まず、しょうがであろう。
おろす。

弁当箱に、おろしたしょうが、日本酒、しょうゆ少量を
合わせてみる。
あまり、しょうゆを強くすると、完全な和風になってしまうので、控え、
塩も入れる。

秋刀魚を入れ、しばらく漬ける。
10分ほど。

2枚ほど上げ、胡椒、タイム。

フライパンに、オリーブオイルを引き、過熱。
温まったところで、皮目から、秋刀魚を入れ、
強火で焼く。

狐色になった頃を見計らい、引っくり返す、、、、、。

くっついた。

テフロンのフライパンであるが、くっつく。
フライ返しで、慎重に、返し、身の面も焼く。

写 真

試食。

うーむ。味はよい。
タイムは基本的には、魚のくさみ消し。
しょうがと、重なり、しょうがより前に出てしまった。
なくてもよかったか、、。

が、しかし、皮が、パリっとしない。
先に、皮から焼くのは間違いないと思うのだが、
やはり、プロの技はちがうのであろうか。

なんであろうか、、。

次。

両面に小麦粉を振ってみる。

写 真

おお、これである。
これ。

パリっとした、皮目ができた。

そもそも、ポワレ、とは、フランス 料理用語集
によると、ただ、フライパンで焼く、ことらしい。

そして、ムニエル(ムニエール)が、小麦粉をつけて焼く、ことであるらしい。
どうも、こっちであった。

全体の味としては、やはり、小麦粉が付いた方が、
食感ももちろんだが、香ばしくなり、より、うまい。

蒲焼もよいが、目先が変わって、“ムニエル”もよい。

断腸亭料理日記トップ | 2004日記リスト1 | 2004日記リスト2 | 2004日記リスト3 | 2004日記リスト4

2004日記リスト5 |2004 日記リスト6 | BACK | NEXT |

(C)DANCHOUTEI 2004