断腸亭料理日記2024

小島町中華幸楽/台湾鶏から大鶏排

4567号

5月17日(金)第一食

すこぶるよい天気。

最高気温、27.2℃(14時01分)。
日差しも今日は強烈。

なぜであろうか、暑くなってくると、
焼きそばが食べたくなる。

まったく不思議である。
まあ、熱いラーメンではないのはわかるが。

ちょっと、いや、かなり久しぶりだが、小島町の
幸楽]。

反省していたのである。
“町中華”と言っていたが、このこと。
言いすぎ、弊害を感じるようになったのである。
TVなどで取材されて人が押し寄せ、そこまでの
キャパのなかったところもあるのである。
それでまた、対応がわるいと文句を言う客。
町の中華やは、本来その近所の人々のもの。
そっとしておくべきものでは、と。
最近は町中華という言葉も使わないようにしてきた。

ただ小島町[幸楽]は、町中華という言葉が流布する
遥か以前から各方面で注目された、人気店で、
お客が多くともさばいているとは思うが。
ともかくも、大前提として慎重に扱うべきと。

そんなわけで、ここは13時すぎには行かねば。
多少、空席ができ始めた時刻。

焼きそば。

ソース焼きそばでもなく、焼きそば。

子供の頃は、焼きそばといえば、ソース焼きそば
で、あったが、大人になっていつの頃からか、
焼きそばといえば、中華の焼きそばになった。

やっぱりうまい。

中華の焼きそばも、もちろん、色々ある。

麺に焦げ目の入ったものも一般的である。
全部に焦げ目があるわけではなく、一部
なのだが、あれがうまい。

オイスターソースのものもある。

だが、これはどちらでもない。

もやし、きくらげ、玉ねぎ、にんじん、キャベツ、
などに、豚肉。

どう作っているのか。

先に中華鍋で野菜を炒め、麺を炒める、
のであろうが、自分でやってみるとわかるが、
中華鍋、お玉で、麺を炒めるのは、意外に
難しい。
今度よく見てみようか。

やっぱり、酢をかけまわして、食べる。

塩味なのであろうが、もっと複雑で、
これが、うまい。

うまかった。

ご馳走様でした。


台東区小島2丁目1−3
03-3866-5900


台湾鶏から大鶏排

5月22日(火)第一食

さて、ちょっと珍しいのだが、大鶏排。
ダージーパイと読む。

ご存知の方はおいでであろうか。
よく言われる、台湾、屋台飯の一つらしい。
巨大な鶏から揚げ。

少し前から、気になっていた、のである。

たまたま今(5/26終了)、スカイツリーで
台湾市というイベントをやっておりそこで食べられる
というのをなにかで視た。

スカイツリーはもちろん、ちょいと自転車で
行けるのだが、滅多に行かない。
高いところは苦手なので、登ったことすらない。

今日も多少雲はあるが、よい天気で、強い日差し。
最高気温は、25.3℃(13時41分)。

13時すぎに到着。

他のメニューはよくわからないので、
大鶏排だけを探す。

あったあった。
ビールとレギュラーサイズの大鶏排をもらう。

ビールも台湾のもののよう。

そばのテーブルで。

これ。
揚げたて。
ちょっと衣の見た目は、日本の竜田揚げのよう。

サクサク。
はっきり言って、想像以上にうまい。

から揚げなど、大体想像は付くだろう、
と思っていたのだが、それを越えている。

味付けは、しょうゆ系で八角?、五香粉?の香り。
だか強すぎない。

そして、このサクサクは、鶏自体の薄さから
くるものもあろう。

調べるとこれ、胸肉で叩いて薄くしているらしい。

おそらくこれでも、胸肉の半分で現地ではこの倍の
大きさのものもあるよう。
また、サクサクの衣は、タピオカ粉を使っているよう。

なるほど、台湾大鶏排、めっけものであった。

 

 

 

※お願い
メッセージ、コメントはFacebook へ節度を持ってお願いいたします。
匿名でのメールはお断りいたします。
また、プロフィール非公開の場合、バックグラウンドなど簡単な自己紹介を
お願いいたしております。なき場合のコメントはできません。

 

 

 

断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5|

2004 リスト6 |2004 リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10 |

2004 リスト11 | 2004 リスト12 |2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005 リスト15

2005 リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 | 2005 リスト20 |

2005 リスト21 | 2006 1月 | 2006 2月| 2006 3月 | 2006 4月| 2006 5月| 2006 6月

2006 7月 | 2006 8月 | 2006 9月 | 2006 10月 | 2006 11月 | 2006 12月

2007 1月 | 2007 2月 | 2007 3月 | 2007 4月 | 2007 5月 | 2007 6月 | 2007 7月 |

2007 8月 | 2007 9月 | 2007 10月 | 2007 11月 | 2007 12月 | 2008 1月 | 2008 2月

2008 3月 | 2008 4月 | 2008 5月 | 2008 6月 | 2008 7月 | 2008 8月 | 2008 9月

2008 10月 | 2008 11月 | 2008 12月 | 2009 1月 | 2009 2月 | 2009 3月 | 2009 4月 |

2009 5月 | 2009 6月 | 2009 7月 | 2009 8月 | 2009 9月 | 2009 10月 | 2009 11月 | 2009 12月 |

2010 1月 | 2010 2月 | 2010 3月 | 2010 4月 | 2010 5月 | 2010 6月 | 2010 7月 |

2010 8月 | 2010 9月 | 2010 10月 | 2010 11月 | 2011 12月 | 2011 1月 | 2011 2月 |

2011 3月 | 2011 4月 | 2011 5月 | 2011 6月 | 2011 7月 | 2011 8月 | 2011 9月 |

2011 10月 | 2011 11月 | 2011 12月 | 2012 1月 | 2012 2月 | 2012 3月 | 2012 4月 |

2012 5月 | 2012 6月 | 2012 7月 | 2012 8月 | 2012 9月 | 2012 10月 | 2012 11月 |

2012 12月 | 2013 1月 | 2013 2月 | 2013 3月 | 2013 4月 | 2013 5月 | 2013 6月 |

2013 7月 | 2013 8月 | 2013 9月 | 2013 10月 | 2013 11月 | 2013 12月 | 2014 1月

2014 2月 | 2014 3月| 2014 4月| 2014 5月| 2014 6月| 2014 7月 | 2014 8月 | 2014 9月 |

2014 10月 | 2014 11月 | 2014 12月 | 2015 1月 |2015 2月 | 2015 3月 | 2015 4月 |

2015 5月 | 2015 6月 | 2015 7月 | 2015 8月 | 2015 9月 | 2015 10月 | 2015 11月 |

2015 12月 | 2016 1月 | 2016 2月 | 2016 3月 | 2016 4月 | 2016 5月 | 2016 6月 |

2016 7月 | 2016 8月 | 2016 9月 | 2016 10月 | 2016 11月 | 2016 12月 | 2017 1月 |

2017 2月 | 2017 3月 | 2017 4月 | 2017 5月 | 2017 6月 | 2017 7月 | 2017 8月 | 2017 9月 |

2017 10月 | 2017 11月 | 2017 12月 | 2018 1月|2018 2月| 2018 3月|2018 4月 |

2018 5月 | 2018 6月| 2018 7月| 2018 8月| 2018 9月| 2018 10月| 2018 11月| 2018 12月|

2019 1月| 2019 2月| 2019 3月 | 2019 4月| 2019 5月 | 2019 6月 | 2019 7月| 2019 8月

2019 9月 | 2019 10月 | 2019 11月 | 2019 12月 | 2020 1月 | 2020 2月 | 2020 3月 |

2020 4月 | 2020 5月 | 2020 6月 | 2020 7月 | 2020 8月 | 2020 9月 | 2020 10月 | 2020 11月 |

2020 12月 | 2021 1月 | 2021 2月 | 2021 3月 | 2021 4月 | 2021 5月 | 2021 6月 | 2021 7月

2021 8月 | 2021 9月 | 2021 10月 | 2021 11月 | 2021 12月 | 2022 1月 | 2022 2月 | 2022 3月 |

2022 4月 | 2022 5月 | 2022 6月 | 2022 7月 | 2022 8月 | 2022 9月 | 2022 10月 |

2022 11月 | 2022 12月 | 2023 1月 | 2023 2月 | 2023 3月 | 2023 4月 | 2023 5月 |

2023 6月 | 2023 7月 | 2023 8月 | 2023 9月 | 2023 10月 | 2023 11月 | 2023 12月 |

2024 1月 | 2024 2月 | 2024 3月 | 2024 4月 | 2024 5月 |

BACK | NEXT

(C)DANCHOUTEI 2024