断腸亭料理日記2006

鰻蒲焼・神田明神下・

神田川本店・その2

さて、明神下・神田川、昨日は部屋に入り、座るまで。
今日はその二回目、で、ある。

**************************





仲居さんがきて、とりあえず、ビールをもらうことにする。
それから、うなぎの前に、酢の物。
最後には、吸い物も頼む。

お通しがくる。

茶色の大きめの皿に、鰯であろうか、みりん干。
焼いた、殻付きの銀杏。
赤い楓の葉が添えられている。
脇に、白い小鉢。中はなんであろうか、鮪(まぐろ)か。

そして、別の小鉢で、ほうれん草のごまよごし。

白い小鉢を、食べてみる。
鮪、で、あるが、酒盗で和えてある。
銀杏といい、鮪の酒盗和えといい、乙である。

こんなつまみがくると、どうも、酒が進む。

お酒に、換える。

むろんのこと、温度を聞いてくれる。
上燗、で、ある。

お姐さんがいくつか猪口を籠に入れて、持ってきてくれ、
中から選ぶ。

酢の物

かに、とり貝、平貝、きゅうり、くらげ、など。

酒は、樽酒かもしれない。
ほんのりと、香りがする。

酒が進み、話も進む。

さほどたたずに、白焼き、で、ある。


串が打ったまま。回しながら抜いて、わさびじょうゆ、で、食う。
脂はあるが、上品。そして、香ばしい。

うまい。

お吸い物は、若干ずらしますか?と、再度聞きにきて、
うな重だけ、先に来る。

きたきた。

何度も何度も書いているが、
本当に、このうな重のふたを開ける瞬間。
そして、セレモニーのような、山椒をかける瞬間。
これはもう、なにごとにも代えがたい、幸せな時間で、ある。
それも、神田川のうなぎ、で、ある。

つやつやとした、見事な焼き色。

そして、箸を入れ、お重を持って、うなぎを食い、飯を頬張る。

飯はシャキッと炊かれ、たれは、さっぱりと、辛め。
しょうゆが立った味。
何年も来ていなかったが、記憶は確かである。
変わっていない。

吸い物もくる。


もずく、魚は、鯛であろうか、甘鯛、で、あろうか。
葛で、表面が固められている。
うまい。

うな重を、夢中で、掻っ込む、、、。夢中で、掻っ込む、、、。


尾花、野田岩、色川、やしま(初小川)、、
それぞれ、個性はあり、どこも筆者は好きで、うまいと思う。

その中でも、ここのものは、やはり、
それとわかるしょうゆの強さ、きりっとした、江戸下町の味。
そんなふうに思う。

心から、満足で、ある。

お茶がきて、勘定をする。
(一人¥10000)

玄関にいくと、既に靴は出されており、
気持ちよく、出る。

東京のうなぎ屋の中で、この明神下・神田川、
そして、南千住・尾花の二軒は、双璧である、と、思っている。

あちらは、小千住、小塚原。
常磐線の土手下、大きな入れ込みの座敷、わいわいと
皆が、呑みかつ、うなぎを食う。

それに比べて、こちらは、由緒正しい、神田明神下。
ひっそりとした、しもた家風建物と、落ち着きがあり、
ゆっくりと時間が流れる、座敷。
慇懃でない、丁寧な、客あしらい。
老舗然とした、ところなど微塵もない。

どちらも、正しい、江戸東京、下町のうなぎ屋を
今、現代に、伝え、かつ、ありありと、今も生きている。

うなぎ蒲焼だけでなく、場所、建物、座敷、
客あしらい、すべてを総合して、この二軒以上の
うなぎ屋は、東京にはない。そう断言する。

絶対に、なくなってほしくないうなぎ屋。
尾花にあげるのであれば、こちらにも、人間国宝、
重要無形文化財を筆者は差し上げなければならない。


できうれば、ここにくる機会や、相手がもっとあれば、
と、願うのだが、、、。
やはり、ここは、筆者にとって、とっておきの空間。

次は、着物でも着て、来たいものである。



明神下 神田川本店
住所 東京都千代田区外神田2-5-11
電話 03-3251-5031

yahoo



断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5 |

2004 リスト6 |2004 リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10 |

2004 リスト11 | 2004 リスト12 |2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005 リスト15

2005 リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 | 2005 リスト20 |

2005 リスト21 | 2006 1月 | 2006 2月| 2006 3月 | 2006 4月| 2006 5月| 2006 6月

2006 7月 | 2006 8月 | 2006 9月 | 2006 10月 | 2006 11月 | 2006 12月



BACK | NEXT |

(C)DANCHOUTEI 2006