断腸亭料理日記2021
3966号
11月6日(土)第一食
さて、土曜日。
ちょいと銀座に買い物に出る。
かなり久しぶりかもしれぬ。
折角なので、なにか食べよう。
思い付いたのは[ナイルレストラン]。
カレー、あるいはインド料理。
有名な店なので、皆様も行かれたことが
あるかもしれない。
また、二代目のご主人はメディアにもよく登場し
名物といってよいだろう。
戦後すぐ昭和24年(1949年)創業。東京では草分けと
いってよいだろう。上野[デリー]も古いが
昭和31年(1956年)でやはり[ナイル]の方が古い。
ただ、インド式のカレーでいうと、もっと古いのが新宿の
[中村屋]の「カリー」。こちらは戦前の昭和2年
(1927年)に売り出されている。
[ナイルレストラン]は今でも人気であろう。
銀座でカレーを食べようとすると、意外に選択肢は
多くはないことに気が付く。
実は今日は[トップス]へ行こうかと思ったのだが、
閉店してしまったよう。このコロナ禍の影響なのか
わからぬが銀座の[トップス]のカレーは池波レシピで
あったので、やはり残念である。
ともあれ[ナイルレストラン]。
食べようと思ってくると、行列のこともあり、
急いでいる時にはあきらめることも多い。
昔からきているが、なんとも言えず、味がある。
店も、カレーも。
銀座線で稲荷町から銀座まで。
晴海通りを歩き、昭和通りを左に曲がったところ。
15時すぎ到着。
まあ、この時間である。行列はなし。
ドアを開けて、入る。
入ると、いたいた、二代目ナイル氏。
黒いベスト。
もうだいぶ、お年を召されている。
一人、という。
奥のテーブルがあいており、掛ける。
掛けると、ナイル氏、定番でいい?。
あ、はい、ムルギーランチ。(1500円也)
もうここでは、これ以外は頼めないシクミに
なっている。
他の物を頼んだ記憶もあるが、やはりムルギーランチで
よいし、が、よい。
と、二代目ナイル氏、
ビール、呑んどく?、と。
あー、この一言、弱い。
呑むつもりはなかったのだが、、、、勝てない、、
じゃ、はい。
ビールがきた。
お通し?、が付く。
インドの豆せんべい、papad、パーパドというよう。
極薄で塩味。パリパリ、軽く、うまい。
まわりをみると、呑んでいる人は一人もいない。
二代目ナイル氏、皆に言っているわけでもなさそう。
人を選んでいる。
こいつは、呑みそうだ、と、流石の眼力と言わざるを
得まい。
呑み終わる頃、ムルギーランチがきた。
柔らかい鶏の骨付きもも肉入りなのだが、
別の小父さんが、テーブルで、鮮やかな手さばきで
手早く、骨を取り、ほぐしてくれる。
これ、ナイル小父さんがやってくれたともあった
記憶がある。
ほぐしたもの。
これが[ナイルレストラン]看板のムルギーランチ。
ムルギーというと、渋谷の名物カレー店も思い出すが
ヒンディー語で、鶏のことだそうな。
カレーソースに、ほぐした鶏もも肉と、ターメリックライス、
カレー味のキャベツの煮たもの、同じくマッシュポテトが
盛り込まれている。
最近の東京のインドカレーと比べると、ほぼ辛さはない。
香辛料もなにかが突出もしておらず、かなりマイルド。
創業当時戦後すぐの日本人の舌に合わせたものであろう。
ナイル小父さん、皆に、よく混ぜてね〜、
混ぜれば混ぜるほど、おいしくなるよ〜、
と言ってまわる。
辛さもスパイシーさもほぼないが、
十分にうまいカレー。
マッシュポテトも、キャベツもよいアクセント。
ナイル小父さん、こんな感じだが、会計をして客を
送り出す時には、実に丁寧。
ありがとうございました、ありがとうございます、と
重ねて、言う。
ナイル小父さんは、銀座生まれの、銀座っ子。
ヒとシがいえない?、くらい。
江戸っ子といってもよいかもしれぬ。
実に愛すべき人物。
息子さんで三代目も店に立っている。
ご馳走様でした。
うまかった。
さてさて、銀座[ナイルレストラン]、
これからどうなっていくのか。
中央区銀座4-10-7
03-3541-8246
※お願い
メッセージ、コメントはFacebook へ節度を持ってお願いいたします。
匿名でのメールはお断りいたします。
また、プロフィール非公開の場合、簡単な自己紹介をお願いいたしております。
匿名はお控えください。
断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5|
2004 リスト6
|2004
リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10
|
2004
リスト11 | 2004 リスト12
|2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005
リスト15
2005
リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 | 2005 リスト20
|
2005
リスト21 | 2006 1月 | 2006 2月| 2006 3月 | 2006 4月| 2006 5月| 2006
6月
2006 7月 |
2006 8月 | 2006 9月 | 2006 10月 | 2006 11月 | 2006
12月
2007 1月 | 2007 2月 | 2007 3月 | 2007 4月 | 2007 5月 | 2007 6月 | 2007 7月 |
2007 8月 | 2007 9月 | 2007 10月 | 2007 11月 | 2007 12月 | 2008 1月 | 2008 2月
2008 3月 | 2008 4月 | 2008 5月 | 2008 6月 | 2008 7月 | 2008 8月 | 2008 9月
2008 10月 | 2008 11月 | 2008 12月 | 2009 1月 | 2009 2月 | 2009 3月 | 2009 4月 |
2009 5月 | 2009 6月 | 2009 7月 | 2009 8月 | 2009 9月 | 2009 10月 | 2009 11月 | 2009 12月 |
2010 1月 | 2010 2月 | 2010 3月 | 2010 4月 | 2010 5月 | 2010 6月 | 2010 7月 |
2010 8月 | 2010 9月 | 2010 10月 | 2010 11月 | 2011 12月 | 2011 1月 | 2011 2月 |
2011 3月 | 2011 4月 | 2011 5月 | 2011 6月 | 2011 7月 | 2011 8月 | 2011 9月 |
2011 10月 | 2011 11月 | 2011 12月 | 2012 1月 | 2012 2月 | 2012 3月 | 2012 4月 |
2012 5月 | 2012 6月 | 2012 7月 | 2012 8月 | 2012 9月 | 2012 10月 | 2012 11月 |
2012 12月 | 2013 1月 | 2013 2月 | 2013 3月 | 2013 4月 | 2013 5月 | 2013 6月 |
2013 7月 | 2013 8月 | 2013 9月 | 2013 10月 | 2013 11月 | 2013 12月 | 2014 1月
2014 2月 | 2014 3月| 2014 4月| 2014 5月| 2014 6月| 2014 7月 | 2014 8月 | 2014 9月 |
2014 10月 | 2014 11月 | 2014 12月 | 2015 1月 |2015 2月 | 2015 3月 | 2015 4月 |
2015 5月 | 2015 6月 | 2015 7月 | 2015 8月 | 2015 9月 | 2015 10月 | 2015 11月 |
2015 12月 | 2016 1月 | 2016 2月 | 2016 3月 | 2016 4月 | 2016 5月 | 2016 6月 |
2016 7月 | 2016 8月 | 2016 9月 | 2016 10月 | 2016 11月 | 2016 12月 | 2017
1月 |
2017 2月 |
2017 3月
| 2017 4月 | 2017
5月 | 2017 6月 | 2017
7月 | 2017 8月 | 2017
9月 |
2017 10月 | 2017 11月 | 2017 12月 | 2018 1月|2018 2月| 2018 3月|2018 4月 |
2018 5月 |
2018 6月|
2018 7月|
2018 8月|
2018 9月|
2018 10月|
2018 11月|
2018 12月|
2019 9月 | 2019 10月
| 2019 11月 | 2019 12月
| 2020 1月 | 2020 2月 |
2020 3月 |
2020 4月 | 2020 5月
| 2020 6月 | 2020 7月
| 2020 8月 | 2020 9月
| 2020 10月 | 2020 11月
| 2020 12月 | 2021 1月
| 2021 2月 | 2021 3月
| 2021 4月 | 2021 5月
| 2021 6月 | 2021 7月
(C)DANCHOUTEI 2021