断腸亭料理日記2020
7月2日(木)第一食
なんだか、TV・CMシリーズ、で、ある。
「鶏のてりやき」。
綾瀬はるかさんが出演ている、キッコーマンの
しょうゆのCM。
視たことのある方も多いかもしれぬ。
これがかなりうまそう、なのである。
綾瀬はるかさんも「うん、おいしい!」といって
パクっと、食べている。
視た感じは照り焼きにはではない。
照り焼きであれば、表面はテカっているはずだが、
テカっておらず、ちょっとマットでこんがり。
最初はから揚げかとも思ったくらい。
特に、フライパンで鶏を焼いているところの
鶏肉の表面。
ここで、しょうゆが入れられるのだが、その前。
かなりうまそうな表面、なのである。
もちろん、うまそうに見えるように
料理が作られ、撮影されているのであろう。
うまい。
この技術は、かなりなものであろう。
私も、もう随分前20代の頃だが、こういう仕事を
していたことがある。
シズル写真などといっていた。
いわゆる調理例である。
作る方はフードコーディネーターなどというと思うが、
こういう方。そして、専門のカメラマン、さらに助手。
他、デザイナーなど多数の関わっている人々がいる。
かなり特殊技術を持たれた専門職人といってよい。
私の場合は動画ではなく静止画。
加工食品のパッケージの調理写真であった。
箸などで持ち上げる。
湯気を出す方法、技術。
しずくを散らす。
テカらせたり、マットにしたり。
切り取り方。
明るさ、暗さ。
実際、この綾瀬さんの「鶏てりやき」のCMが
どうなのかわからぬが、私が関わっていた頃には、
1カットに数時間をかけて、料理を用意し、
撮影していた。
ともあれ、うまそうなので、再現。
キッコーマンのしょうゆのサイトには、鶏てりやきのレシピ
も載っており、作ってみたのである。
このレシピの写真は、やはりマットではなく、
照り焼きなので、テカった表面の出来上がり。
まあ、これが本当なのであろう。
出来上がって食べるところまで、鶏の表面が
マットというのは、うまそうに見える演出として、
あえてやっている。
作り方は、さほどむずかしくはない。
鶏から用に切ったもも肉を買ってきた。
実際には、切り方にもポイントがある。
鶏からもそうだが、できるだけふっくら、
一つを丸くする。
フライパンに油を敷く。
皮目から焼く。
これが5分。
ひっくり返して、2〜3分。
油を敷いた上に、脂が出るので、これを取り、しょうゆ、
みりん、砂糖、水を入れ、からめながら2〜3分煮詰める。
これで出来上がり。
レシピはこうなのだが、作ってみると、いくつか
ポイントがあった。
一口に切っても、もも肉は厚みがある。
皮目から焼くのはよいのだが、5分では火が通り切らない
部分が出てくる、のである。
焼きながら見た目でわかる。
これには、側面なども下にして焼く。
脂が多量に出てくるので、フライパンを斜めにし、
脂を集めここに厚みのあるもの側面を下にして置き、
揚げ焼きのようなかっこうで焼いた。
この時、小さなもので火が既に通っているものは、反対側に
よけておく。
こんなことをすると、厚い部分のあるものもよく火を
通すことができる。
CMで、マットな表面がうまそうなわけだが、
これ、鶏一切れ一切れをきれいに拭いているのではなかろうか。
ただ食べるだけであれば、ペーパータオルをフライパンに
つけて、吸い取るくらいでよいであろう。
私はそうした。
皿に移す。
マット、ではないが、そこそこうまそうに
焼けた、のではなかろうか。
たれの味付けもよい感じ。
私自身、書いたこともあるが、よく甘辛く鶏を焼く。
この場合は、私は焼鳥と呼んでいるが、仕上がりは
さらに半分くらいの大きさに切って、焼く。
半分の大きさであれば、問題なく火は通る。
そして、大きな違いはみりん、で、ある。
酒、しょうゆ、砂糖で、普通は水も入れず、
みりんも使っていない。
水を入れないと、煮詰めて濃いたれにするのも早い。
キッコーマンなのでレシピ上はみりんは必須なのであろう。
砂糖だけで甘みを出すのに比べて、複雑で上品。
微妙な違いだが、うまいものになった。
断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5|
2004 リスト6
|2004
リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10
|
2004
リスト11 | 2004 リスト12
|2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005
リスト15
2005
リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 | 2005 リスト20
|
2005
リスト21 | 2006 1月 | 2006 2月| 2006 3月 | 2006 4月| 2006 5月| 2006
6月
2006 7月 |
2006 8月 | 2006 9月 | 2006 10月 | 2006 11月 | 2006
12月
2007 1月 | 2007 2月 | 2007 3月 | 2007 4月 | 2007 5月 | 2007 6月 | 2007 7月 |
2007 8月 | 2007 9月 | 2007 10月 | 2007 11月 | 2007 12月 | 2008 1月 | 2008 2月
2008 3月 | 2008 4月 | 2008 5月 | 2008 6月 | 2008 7月 | 2008 8月 | 2008 9月
2008 10月 | 2008 11月 | 2008 12月 | 2009 1月 | 2009 2月 | 2009 3月 | 2009 4月 |
2009 5月 | 2009 6月 | 2009 7月 | 2009 8月 | 2009 9月 | 2009 10月 | 2009 11月 | 2009 12月 |
2010 1月 | 2010 2月 | 2010 3月 | 2010 4月 | 2010 5月 | 2010 6月 | 2010 7月 |
2010 8月 | 2010 9月 | 2010 10月 | 2010 11月 | 2011 12月 | 2011 1月 | 2011 2月 |
2011 3月 | 2011 4月 | 2011 5月 | 2011 6月 | 2011 7月 | 2011 8月 | 2011 9月 |
2011 10月 | 2011 11月 | 2011 12月 | 2012 1月 | 2012 2月 | 2012 3月 | 2012 4月 |
2012 5月 | 2012 6月 | 2012 7月 | 2012 8月 | 2012 9月 | 2012 10月 | 2012 11月 |
2012 12月 | 2013 1月 | 2013 2月 | 2013 3月 | 2013 4月 | 2013 5月 | 2013 6月 |
2013 7月 | 2013 8月 | 2013 9月 | 2013 10月 | 2013 11月 | 2013 12月 | 2014 1月
2014 2月 | 2014 3月| 2014 4月| 2014 5月| 2014 6月| 2014 7月 | 2014 8月 | 2014 9月 |
2014 10月 | 2014 11月 | 2014 12月 | 2015 1月 |2015 2月 | 2015 3月 | 2015 4月 |
2015 5月 | 2015 6月 | 2015 7月 | 2015 8月 | 2015 9月 | 2015 10月 | 2015 11月 |
2015 12月 | 2016 1月 | 2016 2月 | 2016 3月 | 2016 4月 | 2016 5月 | 2016 6月 |
2016 7月 | 2016 8月 | 2016 9月 | 2016 10月 | 2016 11月 | 2016 12月 | 2017
1月 |
2017 2月 |
2017 3月
| 2017 4月 | 2017
5月 | 2017 6月 | 2017
7月 | 2017 8月 | 2017
9月 |
2017 10月 | 2017 11月 | 2017 12月 | 2018 1月|2018 2月| 2018 3月|2018 4月 |
2018 5月 |
2018 6月|
2018 7月|
2018 8月|
2018 9月|
2018 10月|
2018 11月|
2018 12月|
2019 9月 | 2019 10月 | 2019 11月 | 2019 12月 | 2020 1月 | 2020 2月 | 2020 3月 |
(C)DANCHOUTEI 2020