断腸亭料理日記2018

浅草・中華料理・ぼたん

五反田・路麺・二月堂

今日はちょっと半端だが書いておきたいものを
二つ。


7月2日(月)夜

月曜日。

例によって栃木からスペーシアで
浅草まで帰ってきた。

なにを食べようか考えて、
今日は、町中華[ぼたん]に決めた。

[ぼたん]は東武浅草の北口ガードのすぐ西側。

18時すぎ。

多少早い時刻か。

入ると、比較的すいている。

店は広くもないが、席数は意外に多いかもしれぬ。

カウンターは10弱、テーブルは5卓で20はあるか。

カウンターもあいているが、一番手前に掛ける。

いつもカウンターも奥に掛けることが多いので
向こう側の厨房も違う風景が見える。

この手前側は、今はお内儀(かみ)さんのよう。
中華鍋を振っている。

ここはご店主、お内儀さん、息子さんの三人が
調理をしているよう。

いつも奥が息子さん、中央がご店主、手前がお内儀さん。

まだ混んでいない時刻だからか、ご主人は不在のよう。

頼んだのは、天津飯。

ビールはなし。

この天津飯がまた、うまい、のである。

天津飯のあんかけは、基本、甘酢なのであるが
ここのは酸味はそうとう抑え目。

毎度書いているが日本人の男は酸味を感じる
舌の味蕾が多く酸っぱいものに弱いのである。
ご多分にもれず私も。

玉子にはカニは入っていないが、
それでも十分にうまい。

飯に合うあんで掻っ込む。

うまかった、うまかった。
ご馳走様です。




03-3841-5040
台東区花川戸1-8-1


さて、もう一つ。

7月5日(木)昼

一度書いているが、五反田のオフィスそばの
路麺[二月堂]

盛が、とにかく“半端ない”のであるが、
雨風強い中、同僚とともに、久しぶりにきた。

カレーのつけ。

天面から撮っているので今一つわかりにくい
かもしれぬが、この普通盛でも、一般の2倍〜3倍
は軽くある。

そして、カレーのつけつゆからはみ出ている
ぶ厚い豚肉のスライスをご覧あれ。

先日、冷やし肉そば、ヒヤニクを書いたが、
やっぱりこういう存在感のある豚肉がまた、
うまい。

そして、なぜかやっぱり豚肉はそばに合う、
と思う、のである。

そして、豚肉もカレーも舌が火傷をするほど、
熱い。

慌てて口に運び、豚肉の脂身を上唇に
触れさせてしまい、火傷をしてしまったくらい。

超大盛が有名で際物(きわもの)の蕎麦メニュー
もたくさん揃えるこの店だが、熱いものは
熱くして出す、という、ちゃんとしているところが
只者ではない。

そばマニアの方にはカレー南蛮や
カレーのつけはなどは、邪道と思われている
かと思うが、なんのなんの、うまいものは
うまいのである。

これは、うどんもさることながら、
そばだからよいというものもある。

特につけはうどんでは似合わなかろう。

うまかった、うまかった。

満腹、満腹。

ご馳走様でした。

ここにくると元気になる。






03-3495-6345
品川区西五反田2-6-3




断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5 |

2004 リスト6 |2004 リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10 |

2004 リスト11 | 2004 リスト12 |2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005 リスト15

2005 リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 | 2005 リスト20 |

2005 リスト21 | 2006 1月 | 2006 2月| 2006 3月 | 2006 4月| 2006 5月| 2006 6月

2006 7月 | 2006 8月 | 2006 9月 | 2006 10月 | 2006 11月 | 2006 12月

2007 1月 | 2007 2月 | 2007 3月 | 2007 4月 | 2007 5月 | 2007 6月 | 2007 7月 |

2007 8月 | 2007 9月 | 2007 10月 | 2007 11月 | 2007 12月 | 2008 1月 | 2008 2月

2008 3月 | 2008 4月 | 2008 5月 | 2008 6月 | 2008 7月 | 2008 8月 | 2008 9月

2008 10月 | 2008 11月 | 2008 12月 | 2009 1月 | 2009 2月 | 2009 3月 | 2009 4月 |

2009 5月 | 2009 6月 | 2009 7月 | 2009 8月 | 2009 9月 | 2009 10月 | 2009 11月 | 2009 12月 |

2010 1月 | 2010 2月 | 2010 3月 | 2010 4月 | 2010 5月 | 2010 6月 | 2010 7月 |

2010 8月 | 2010 9月 | 2010 10月 | 2010 11月 | 2011 12月 | 2011 1月 | 2011 2月 |

2011 3月 | 2011 4月 | 2011 5月 | 2011 6月 | 2011 7月 | 2011 8月 | 2011 9月 |

2011 10月 | 2011 11月 | 2011 12月 | 2012 1月 | 2012 2月 | 2012 3月 | 2012 4月 |

2012 5月 | 2012 6月 | 2012 7月 | 2012 8月 | 2012 9月 | 2012 10月 | 2012 11月 |

2012 12月 | 2013 1月 | 2013 2月 | 2013 3月 | 2013 4月 | 2013 5月 | 2013 6月 |

2013 7月 | 2013 8月 | 2013 9月 | 2013 10月 | 2013 11月 | 2013 12月 | 2014 1月

2014 2月 | 2014 3月| 2014 4月| 2014 5月| 2014 6月| 2014 7月 | 2014 8月 | 2014 9月 |

2014 10月 | 2014 11月 | 2014 12月 | 2015 1月 |2015 2月 | 2015 3月 | 2015 4月 |

2015 5月 | 2015 6月 | 2015 7月 | 2015 8月 | 2015 9月 | 2015 10月 | 2015 11月 |

2015 12月 | 2016 1月 | 2016 2月 | 2016 3月 | 2016 4月 | 2016 5月 | 2016 6月 |

2016 7月 | 2016 8月 | 2016 9月 | 2016 10月 | 2016 11月 | 2016 12月 | 2017 1月 |

2017 2月 | 2017 3月 | 2017 4月 | 2017 5月 | 2017 6月 | 2017 7月 | 2017 8月 | 2017 9月 |

2017 10月 | 2017 11月 | 2017 12月 | 2018 1月 | 2018 2月 | 2018 3月 | 2018 4月 |

2018 5月 | 2018 6月 | 2018 7月 |



BACK | NEXT |

(C)DANCHOUTEI 2018