断腸亭料理日記2018
引き続き、韓国出張。
ソウル郊外、一山(イルサン)の焼肉店。
ちぎりステーキ(?)。
そして、生の熟成肉。
生肉の方は、塩と胡麻油ではちょいとぴんとこない。
別段、くさみなどがある、ということではない。
淡泊でちょっと物足りないといった方がよいか。
塩と胡麻油以外には、コチュジャンのようんもの2種、
にんにくの強いものとノーマルなもの。
さらには、チャンジャのような風味のあるタレ状のもの。
私の好みでは、最後のチャンジャ風が一番うまかった。
チャンジャというのは、唐辛子なども入った、
鱈(たら)の内臓の塩辛。
以前から私は好きで、むろん日本で、たまに買って食べてもいる。
このチャンジャからおそらく内臓は抜いて、タレというのか
調味液部分だけを取り出したものであろう。
我が国には、味噌としょうゆという万能調味料があって、
なんでもこれらで済ましてしまう。
これに対して、韓国料理では、我が国にあるような味噌、
しょうゆもあるのであろうが、唐辛子の発酵調味料である、
コチュジャンあるいは、こういった魚介類の発酵物、
塩辛から作った調味料も多数使われている。
一般にキムチにもアミの塩辛などがよく使われるし、
なかなか複雑な味覚世界である。
ついでなので、塩辛、魚醤など魚介系発酵調味料について少しだけ
考えてみよう。
日本にも塩辛に由来する、魚介系発酵調味料(=魚醤)というのは
秋田のしょっつる、能登のいしる、など日本海沿岸にあるにはあるが、
限定的である。また、塩辛そのものを調味料にする使い方も我が国にも
あるにはある。しかしこれも限定的である。調味料のスタンダートには
発展しなかった。
一方、ご存知の通り、フィリピン、ベトナム、タイ、インドネシアなど
東南アジアはニョクマム、ナンプラーなど魚醤がメインの調味料に
なっている。
我が国では魚醤が発展しなかった代わりに味噌としょうゆが
発達した。(どちらが先かはわからないが。)
しょうゆは味噌から発展したものなので、一先ず同じものと考えて
よいと思うが、大豆などを原料とする発酵調味料、味噌の発祥は中国。
従って、中国から周辺各地域に伝播した。
ただ、我が国だけが、魚醤を含む魚介系発酵調味料は発展せず、
味噌が発展をした。
本家の中国でも味噌、しょうゆは日本ほどの発展はしなかった。
日本だけある種独自の発展のしかたをしているように見える。
この違いはなんであろうか。
そう簡単に結論は出ない。私の宿題にしよう。
さて、考察ついでに、もう一つ。
肝心の唐辛子のこと。
韓国料理のメインの調味料はなにかといえば、
唐辛子である。これに異を唱える人はあるまい。
毎度の疑問だが、なぜ朝鮮半島には唐辛子食文化が
根付き、日本には根付かなかったのか。
この問題である。
大航海時代、我が国では戦国〜安土桃山期、
唐辛子は朝鮮半島とほぼ同時にヨーロッパの貿易船によって
(中国経由?)もたらされたといってよいのであろう。
片やメインの調味料として定着したが、我が国には
七味、鷹の爪など、ごくわずかに使われるようになっただけ。
この違いである。
朝鮮半島は肉食、あるいは、気候的に寒いから?。
この二つがすぐに思い浮かぶのだが、本当にそうなのか。
朝鮮半島の冬も寒いが、唐辛子が栽培できて、
もっと寒いところは世界で他にもありそうである。
中国だって然りであろう。
だが、朝鮮半島ほど唐辛子がメインの調味料の地域は他にない?。
唐辛子の原産地メキシコ以外ではもしかすると韓国が最も
唐辛子を使っている国ではなかろうか。
が、調べると、さすがにそんなことはなく、インド、バングラデシュ、
タイあたりが唐辛子1人当たり消費量のトップグループ。メキシコは
パキスタン、エジプトなどと並んで第二グループ。韓国はアメリカ、
トルコなどと並んで3番手グループ。ただ、韓国は日本の一人当たり消費量の
80倍だそうである。(出典 ちょっと古いが。)
これらの国々と比較すると、インドなどは他の香辛料も多量に使う。
韓国料理は、ほぼ唐辛子のみで、他の香辛料は使わないといってよいのでは
なかろうか。それで、目立つ、わけだし、やはり独自の唐辛子食文化
といって差支えないであろう。
だが原因はわからぬまま。またまた宿題である。
さてさて。
この日の宿泊は、金浦空港前のロッテホテル。
隣に百貨店などが入るモールもある。
が、まあ、夜寝るだけなのでほぼ関係はないが。
朝食をつけて、16,000円。
まあ、そこそこ。
帰り便は12:50なので、午前は部屋で仕事。
空港まで歩き、搭乗券を引き取り
出国手続き。
定刻出発。
帰りの機内食。
行きはカレーだったが、帰りはビビンバ。
赤いチューブはコチュジャン。
そして、胡麻油がついている。
隣の席に座った女の子は日本人かと思ったが
ビビンバのかき混ぜ方が、かなりうまい。
小さなこの器で混ぜるのは、難しい。
韓国人であったか。
スターウオーズを観終わって、羽田着15時。
さて。
初めての韓国。
あまりの近さに驚いたし、やはりいろんな意味で
一番近い隣の国であることを実感した。
他にいろいろ気付いたこともあったのだが、
また別の機会があれば、書いてみたい。
断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5
|
2004 リスト6
|2004
リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10
|
2004
リスト11 | 2004 リスト12
|2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005
リスト15
2005
リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 | 2005 リスト20
|
2005
リスト21 | 2006 1月 | 2006 2月| 2006 3月 | 2006 4月| 2006 5月| 2006
6月
2006 7月 |
2006 8月 | 2006 9月 | 2006 10月 | 2006 11月 | 2006
12月
2007 1月 | 2007 2月 | 2007 3月 | 2007 4月 | 2007 5月 | 2007 6月 | 2007 7月 |
2007 8月 | 2007 9月 | 2007 10月 | 2007 11月 | 2007 12月 | 2008 1月 | 2008 2月
2008 3月 | 2008 4月 | 2008 5月 | 2008 6月 | 2008 7月 | 2008 8月 | 2008 9月
2008 10月 | 2008 11月 | 2008 12月 | 2009 1月 | 2009 2月 | 2009 3月 | 2009 4月 |
2009 5月 | 2009 6月 | 2009 7月 | 2009 8月 | 2009 9月 | 2009 10月 | 2009 11月 | 2009 12月 |
2010 1月 | 2010 2月 | 2010 3月 | 2010 4月 | 2010 5月 | 2010 6月 | 2010 7月 |
2010 8月 | 2010 9月 | 2010 10月 | 2010 11月 | 2011 12月 | 2011 1月 | 2011 2月 |
2011 3月 | 2011 4月 | 2011 5月 | 2011 6月 | 2011 7月 | 2011 8月 | 2011 9月 |
2011 10月 | 2011 11月 | 2011 12月 | 2012 1月 | 2012 2月 | 2012 3月 | 2012 4月 |
2012 5月 | 2012 6月 | 2012 7月 | 2012 8月 | 2012 9月 | 2012 10月 | 2012 11月 |
2012 12月 | 2013 1月 | 2013 2月 | 2013 3月 | 2013 4月 | 2013 5月 | 2013 6月 |
2013 7月 | 2013 8月 | 2013 9月 | 2013 10月 | 2013 11月 | 2013 12月 | 2014 1月
2014 2月 | 2014 3月| 2014 4月| 2014 5月| 2014 6月| 2014 7月 | 2014 8月 | 2014 9月 |
2014 10月 | 2014 11月 | 2014 12月 | 2015 1月 |2015 2月 | 2015 3月 | 2015 4月 |
2015 5月 | 2015 6月 | 2015 7月 | 2015 8月 | 2015 9月 | 2015 10月 | 2015 11月 |
2015 12月 | 2016 1月 | 2016 2月 | 2016 3月 | 2016 4月 | 2016 5月 | 2016 6月 |
2016 7月 | 2016 8月 | 2016 9月 | 2016 10月 | 2016 11月 | 2016 12月 | 2017
1月 |
2017 2月 |
2017 3月
| 2017 4月 | 2017
5月 | 2017 6月 | 2017
7月 | 2017 8月 | 2017
9月 |
2017
10月 | 2017
11月 | 2017 12月 | 2018 1月 | 2018 2月 | 2018 3月 | 2018 4月 |
(C)DANCHOUTEI 2018