断腸亭料理日記2011
8月14日(日)第二食
さて。
引続き、日曜日。
今日は、来週の『講座』の下見。
ここに書いたかどうか、
忘れてしまったのだが、
今月は、震災で中止になってしまった、
3月予定していたところ。
(会食場所は、変わっているが。)
上野の山、で、ある。
これは、前回から継続して、参加して下さっている
方々からのリクエスト、ではある。
真夏に、上野の山、というのも、いかがなものか、
とも、多少思わないでもなかったが、資料その他の準備は、
終わっているので、私とすれば、楽な方を取ってしまった、
と、いうこと、で、ある。
むろん、この時も、下見はしていたが、
念のため、直前にもしておかねば、と、いうことである。
3月に、開催はしなかったが、この日記には、
調べたことなど書いたので、詳しくは、
もうよかろう。
少しばかり、コースが長い、のである。
この真夏の炎天下に、と、いうことになる。
幸い、上野の山には、誰でも入って涼める施設、
博物館など、いろいろと、ある。
都合、3回、各、15分ずつ、
休み、休み、ゆっくりとまわろうか、と、
考えていた。
が、それにしても、暑かった。
北から、南、へ、なのだが、
西郷さんの銅像前にきた時には、
頭がぼんやりとしてきていた。
不忍池まで降りて、
もう一回休み。
出発時に買った、スポーツドリンクも
500ml、飲み切ってしまい、
持ってきた、手拭も、二本、ぐっしょり。
来週の本番は、休み、四回だ。
広小路、三橋まできて、目的地の店までいけばよい
ようなものだが、もうだめだ。
歩きながら、考えてきたのは、上野藪で、
冷たいビールと、サラダ蕎麦。
上野の山も、動物園はさほどのことはなかったが、
国立博物館の「空海と密教」は若い女性。
科学博物館は、「恐竜展」で、子供達が、大行列。
そうそう。
こんなものがあった。
見ておわかりの通り、パンダの郵便ポスト。
最近、動物園前に設置されたと、聞いていたので、
見つけてみた。
形は、通常の四角いポストだが、
黒い耳がついて、顔もある。
なかなか、可愛いくできている。
そんなことで、上野の山はにぎわって
いたのだが、アメ横までくると、こちらも
ごったがえしている。
なかでも、中国語や、ハングルも聞こえ、
先日の浅草の欧米人に加えて、アジアの観光客も
戻ってきたようである。
地元民とすれば、また、これで、うるさくなる、っ、
てなもんだが、やはり、経済を考えれば、
よいこと、で、ある。
ともかく。
アメ横の雑踏から、上野藪に、飛び込む。
エアコンの冷気が、うれしい。
2時半にならんとしている時間だが、
お二階へ、と、案内される。
座って、迷わず、瓶ビール。
う〜〜、、。
カラカラに乾いた身体と、ぼんやりした頭に、
染み込んでいく、ようである。
少し、身体が冷え、汗が引くのを待って、
サラダ蕎麦、を、頼む。
別々に出てくる具をのせる。
そして、よく和えて、食べる。
ドレッシングの酸味が強くないのが、
食べやすくて、よい。
レアで冷たい合鴨もうまい。
わさびが添えられているのも、よい。
邪道と思われる向きも、多かろうが、
うまいものは、うまい。
それでよいではないか。
ご馳走様でした。
台東区上野6-9-16
tel.03-3831-4728
断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5 |
2004 リスト6 |2004 リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10 |
2004 リスト11 | 2004 リスト12 |2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005 リスト15
2005 リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 | 2005 リスト20 |
2005 リスト21 | 2006 1月 | 2006 2月| 2006 3月 | 2006 4月| 2006 5月| 2006 6月
2006 7月 | 2006 8月 | 2006 9月 | 2006 10月 | 2006 11月 | 2006 12月
2007 1月 | 2007 2月 | 2007 3月 | 2007 4月 | 2007 5月 | 2007 6月 | 2007 7月
2007 8月 | 2007 9月 | 2007 10月 | 2007 11月 | 2007 12月 | 2008 1月 | 2008 2月
2008 3月 | 2008 4月 | 2008 5月 | 2008 6月 | 2008 7月 | 2008 8月 | 2008 9月
2008 10月 | 2008 11月 | 2008 12月 | 2009 1月 | 2009 2月 | 2009 3月 | 2009 4月
2009 5月 | 2009 6月 | 2009 7月 | 2009 8月 | 2009 9月 | 2009 10月 | 2009 11月 |
2009 12月 | 2010 1月 | 2010 2月 | 2010 3月 | 2010 4月 | 2010 5月 | 2010 6月 |
2010 7月 | 2010 8月 | 2010 9月 | 2010 10月 | 2010 11月 | 2010 12月 |2011 1月 |
2011 2月 | 2011 3月 | 2011 4月 | 2011 5月 | 2011 6月 | 2011 7月 | 2011 8月
(C)DANCHOUTEI 2011