断腸亭料理日記2009
11月20日(金)夜
金曜。
あわただしい一週間が終わった。
今日ぐらい早く帰ってもいいだろう。
夕方からなにを食べようか考えていたのだが、
並木藪の、天ぬき。
日も短くなり、だいぶ寒い。
寒がりの私は、既にコートを着ている。
温かい天ぬきで、一杯。
これがよさそうだ。
池の端藪の天ぬきもいいが、やはり天ぬきなら、
濃いつゆの、並木藪が好みである。
だが、ウイークデーに並木藪へいくことはあまりない。
閉店が、7時半と早く、また元浅草の拙亭より
帰り道としては遠方になる。
それで、仕事帰りの場合は、帰り道の途中の
池の端藪、になる。
6時半前、オフィスを出る。
牛込神楽坂から大江戸線に乗り、
上野御徒町で銀座線に乗り換え、上野、稲荷町、田原町、浅草。
降りて、雷門通りの南側の出口から、地上に上がる。
まぐろ人の立ち喰い。
にぎわっている。
雷門前、向う側に渡り、左へ。
真っ直ぐ歩いて、並木藪。
7時すぎには、着いた。
格子を開けて入ると、
だいぶにぎわっている。
小上がりの座敷も一杯。
テーブル席に、相席で座る。
座ると、お姐さんが新聞を置いてくれる。
お姐さんは、11月から、鴨もはじめていますので、
鴨ぬきもできますが、と、いってくれるが、
やはり、予定通り、お酒お燗と、天ぬきを。
そういえば、ここの鴨は、わりに有名だが、私は食べたことがない。
いや、鴨どころではない。最近のこの日記を
読み返してみると、天ぬきとざるの組合せ以外、
頼んでいない。
いうところの、判で押したような、というやつである。
私の場合、どうも、特定の店で、気に入ると、
それだけに決めてしまう、というのがよくある。
ともあれ。
スポーツ新聞を眺めながら、待つ。
待っている間にも、お客が入り、
同じテーブルに、相席。
酒がきた。
そば味噌をなめながら、一杯、二杯。
待ってました、天ぬき。
この、薬味もなにもない、芝海老のかき揚げが、
つゆにそのままひたっているだけ。
飾り気がないのがこの店らしい。
れんげでくずしながら、つゆとともに、すする。
どうして、天ぬきというのは、
こうもうまいのであろうか。
天ぬきというのは、そもそも、天ぷらの衣が、
つゆにひたって柔らかくなっているのがうまい、のである。
では、衣だけ、つまり、天かす、だけを
つゆにひたしたもの、でもよいようなものだが、
さすがにそれでは、一品の料理にはならない。
やっぱり、芝海老がなければ、さびしい、ではないか。
酒を呑みながら、つゆも、呑む。
つゆで、酒を呑む、というのも、
また、よいもの、で、ある。
夢中で、食べ、呑む。
つゆも全部飲み干す。
寒かったが、酒と温かい天ぬきで、薄汗も出てくる。
仕上げは、ざる。
日本一の濃いつゆ。
ほんのちょいと、そばの先をつゆにひたし、
たぐる。
うまかった、うまかった。
お勘定。
これからの季節、並木藪の天ぬきで、一杯、
なにものにも代えがたいもの、で、ある。
TEL:03-3841-1340
住所:〒111-0034 東京都台東区雷門2丁目11−9
断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5 |
2004 リスト6 |2004 リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10 |
2004 リスト11 | 2004 リスト12 |2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005 リスト15
2005 リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 | 2005 リスト20 |
2005 リスト21 | 2006 1月 | 2006 2月| 2006 3月 | 2006 4月| 2006 5月| 2006 6月
2006 7月 | 2006 8月 | 2006 9月 | 2006 10月 | 2006 11月 | 2006 12月
2007 1月 | 2007 2月 | 2007 3月 | 2007 4月 | 2007 5月 | 2007 6月 | 2007 7月
2007 8月 | 2007 9月 | 2007 10月 | 2007 11月 | 2007 12月 | 2008 1月 | 2008 2月
2008 3月 | 2008 4月 | 2008 5月 | 2008 6月 | 2008 7月 | 2008 8月 | 2008 9月
2008 10月 | 2008 11月 | 2008 12月 | 2009 1月 | 2009 2月 | 2009 3月 | 2009 4月
2009 5月 | 2009 6月 | 2009 7月 | 2009 8月 | 2009 9月 | 2009 10月 | 2009 11月 |
(C)DANCHOUTEI 2009