このページでもっとも拙亭に近い店のうちの一つである。
営業は日曜を除く昼と夜。夜も8時までであったか、正直のところ
なかなか行く機会がないのが残念である。
そんなわけで、行けるのは土曜日か早く帰ってきた夜だけである。
場所は春日通りと、左衛門橋通りの交叉点、小島町交番の隣である。
最寄駅は大江戸線・新御徒町。
営業時間が短いせいか場所が中途半端なせいか、
あまり商売っ気がないのが、なにか、ほほえましい気もする。
もっとも、ご主人と女将さん、他に一人ぐらいでやっているため
それほど、お客に来られても困るのかも知れない。
初めて入ったのは雨の降る、寒い晩秋であったかと思う。
6時頃、仕事を切り上げぶらぶらと、覗いてみた。
他に客は一組程度であったかと思う。
静かである。テレビもなければ、有線の音楽もない。
中は意外に広く、テーブル席3、4と座敷。
ビール(またはお酒)。鰻重。
お通しとして運ばれてくるのが「味噌豆」である。
落語(小噺)にもある。(食べ始めると止まらなくなるという、たわいない噺だが★)
大豆を戻して、白茹でにしただけのものである。
このため、これだけでは、なんの味もない。
これから味噌を作るため、味噌豆というようである。
普通はしょうゆをかけて食べる。
やしまでは、からしじょうゆに青海苔を掛けて出てくる。
まあ、素朴なつまみ、である。
うなぎを待つ間、味噌豆をつまむ。
鰻重。
ここの蒲焼は、いわゆる、東京の蒲焼としては色が薄い。
このため、非常にさっぱりとしている。
かといって、味が薄いわけではない。
東京人が満足する味の濃さはしっかりある。
これを食べていて、浅草雷門の「初小川」の蒲焼を思い出した。
何回か通ううちに店内に、初小川から贈られた色紙が掛けられているのに
気が付いた。
初小川の方がだんぜん古いため、やしまの店主が初小川で修業をされたのであろうか。
初小川は予約も必須、人気店である。
同じ味がしみじみと、ゆっくり食べられる、こちら、やしま。
(はっきり言って、敷居ばかり高く、うなぎ割烹などと称した、
どこぞの名前だけの老舗などより、蒲焼の品質はかなり高い。)
おすすめである。
電話番号:03-3851-2108
住所: 東京都台東区小島2丁目18−19
BACK | ホーム |