断腸亭料理日記2005

グラタン

10月9日(日)夜

今、正確には、10/10、の昼前、この日記を書いている。
この日記が、配信されるのは、今日の、PM11時前なので
終わっていると、思われる。

なにかというと、また、落語である。
ひょんなことから、今日、落語を演ることになってしまった。
先日の塩崎庄左衛門氏、作品展に出かけ
塩庄氏に初めてお目にかかったのだが、酔った勢いで
落語を聞いてほしい、なんぞ、いってしまったのである。
「じゃあ、10日、作品展の最終日、パーティーをやるから、そこで
 やりましょうよ」

ということになってしまった。
お目にかかってすぐであり、それはまた、厚かましい。
ご迷惑ではないか、などなど、翌日考え、塩庄氏に申し上げたのだが、
「楽しみにしている」と、おっしゃっていただき、
演らせていただくことになった。

すぐにできる噺となると、春、演った、「黄金の大黒」しかない。
ともあれ、演る、となると、稽古をしなければ、いけない。
セリフとしては、入っているので、噺は1〜2度暗誦すれば、
問題はないのであるが、そうはいっても、まったく知らない方の前で
演るのは、心配は、心配である。

土曜、日曜と、歩きながらの稽古である。
落語、というのは、プロもそうであるが、歩きながら稽古をする。
歩くテンポが、噺には、ぴったり合っているのである。
千束ねぎどんやら、御徒町のラーメン横丁(青葉)などなどまで、
歩きながら、稽古をした。
ともあれ、どんなことになることやら、、。
明日の分で、ご報告できるのではいかと、思われる。

さて、9日(日)の夜、である。
金曜日に、フジキッチンで、ビーフシチューを食べたが、
少し寒くなると、なにか、洋食が食べたくなるのであろうか。

昼は、雷門通りのモンブランというレストランでハンバーグ。
夜中、グラタンを作ろうと、思い立った。

昨年の日記を読み返してみると、9月に作っている。

小麦粉を炒める。
バターが残り少ないため、バター大匙1と、今日はサラダオイルも使う。
小麦粉に様子を見ながら、オイルを足す。


さらさらになるまで。


よかろう。

別鍋に、湯を沸かし、コンソメ(味の素)を溶かす。

フライパンに入れる。

ワッ。、、、、、!

、、、固まってしまった、、、。

小麦粉がダンゴ状に固まっている。ヘラで、潰すが、ダメ、である。

湯温と、フライパンの温度が、どちらも高過ぎた・・・。
どちらも、生温かい、、、くらいでなければ、いけなかった。

どうしよう、、、。

以前には、裏ごし器で、ダンゴを潰しながら、溶かしたこともあった。
ミキサーに掛けてみようか。

少し、お湯を足し、ダンゴをミキサーに掛ける。
おお!!クリーム状になった。
よく炒めてあるから、潰せば、リカバーが可能なのであろう。
さらに、お湯を足しながら、ミキサーで攪拌する。

再び、フライパンに戻し、ローリエを2枚ほど、
とろみ加減を見ながら、牛乳も加えゆっくり、加熱。
味を見て、塩胡椒で調整。
煮詰まってはいけないので、火を止め、置く。
ベシャメルソースの完成。

別のフライパンに、玉ねぎ、鶏肉はないので、
冷凍庫にあった、小エビを、炒める。

小エビは、加熱し過ぎると、水が出て、堅くなるだけなので、
玉ねぎがしんなりしたら、入れ、軽く炒める程度。
白ワインでもあれば、と、思ったが、これもないので、
塩胡椒で味付け。ソースに合わせる。

マカロニも茹で、合わせる。
耐熱皿にソースを入れ、バター、粉チーズ、最表面にはパン粉を散らす。
オーブントースターで数分、焦げ目を付ける。


ちょっと、バタバタしてしまったが、なんとか、完成。
まあまあ、である。




『募集』
「断腸亭に食わせたい店、もの」、随時、大募集。
あなたのお勧め、ご紹介いただければ、うれしく思います。
その他、ご感想、ファンメール(?)も是非!!

断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5 |

2004 リスト6 |2004 リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10 |

2004 リスト11 | 2004 リスト12 |2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005 リスト15

2005 リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 |

BACK | NEXT |

(C)DANCHOUTEI 2005