断腸亭料理日記2005

トマトのマカロニグラタン

7月9日(土)第二食

またまた、土曜日がやってきた。
今週は、千束・ねぎどんへ。

帰宅し、なぜか、ラザニア、が、食べたくなった。

そもそも、ラザニア、と、いうのは、なんであろうか。
板状のパスタを入れたグラタン。ソースは、トマトのミートソース。

イメージとしては、そんな感じであろう。

ラザニアの肝(きも)であるのは、板状のパスタ、と、いうことであろうが、
これを捜して作るまでの、ことはなかろう。
マカロニでよい。

と、すると、トマトのミートソースを作れば、よさそうである。
とはいっても、ちょっと、ひねろう。
チーズを掛けて焼くが、今日は、粉のパルメザンではなく、
モッツアレラにしてみよう。

これは、ハナマサまで、買いに出る。
ハナマサには二種類のモッツアレラがあった。袋入りの丸い柔らかいものと、
四角いちょっと堅いもの。こちらの方が少し安い。これを購入。

モッツアレラとは、なんであろう。
ちょっと、調べてみた。

イタリアンでピザなどによく使うものである。
味は淡白で、よく伸びる。
チーズの種類としては、ベーグルに塗ったり

チーズケーキなどに使うクリームチーズなどと、同じ、
熟成させないフレッシュチーズ、というジャンルに入る。

モッツアレラは、本来は南イタリアが原産で、
水牛の乳で作るものだそうだ。
日本へは、この本場のものは、空輸されて入ってきているようだが、
保存がきかないフレッシュチーズのため、高価であるようだ。
先の、袋入りのものは、国産で、一袋¥300程度である。

そしてもう一種類の四角いものは、イタリア産のものではなく、
ドイツや、カナダ産のものだそうだ。
若干熟成させてあるようで、日持ちも少しするのであろう。
先のイタリアのモッツァレラを真似て、
似たような淡白でよく伸びるものを作った。これがもとらしい。

作る。

トマトのミートソース。(2〜3皿分)
挽肉は、冷凍庫にあった、合い挽きを解凍。
(150〜200gであろうか。)

にんにくを2かけらほどスライスし、オリーブオイルで
焦さぬように、炒める。
挽肉を入れ、炒める。火が通ったら、塩胡椒、ナツメグを少し多目に。
ナツメグはハンバーグなどの挽肉料理に多用される。
どうせ入れるのであれば、強めの方が、筆者は好みである。

鍋に移し、トマト水煮缶、1缶。
同量の水。ローレル1枚をちょっとちぎって入れる。
ここで、もう一度、塩胡椒。タイムも入れる。
タイムも、ナツメグも基本的な意図は、臭み消しである。
味見。ちょっと薄めで。

3〜40分弱火で煮込む。

目安は、煮詰まった感じ。

再び、味見。

マカロニを茹でる。

耐熱皿にマカロニ、トマトソースを入れ、よく絡め、
サイコロ状に切ったモッツアレラ、上からもう1回トマトソース、
表面に、パン粉と、パルメザンもまぶす。

パン粉は切れていた。しかし、カチカチになったパンが
冷蔵庫にあったので、簡易に、これをおろしがね、でおろし、かける。

オーブントースターで、焦げ目を付ける。

完成。

やはり、モッツアレラを使う場合、淡白なため、
塩味は薄めがよいであろう。

なかなか、よい塩梅にできた。

なんということもないが、うまいトマトのグラタンである。



『募集』
「断腸亭に食わせたい店、もの」、随時、大募集。
あなたのお勧め、ご紹介いただければ、うれしく思います。
その他、ご感想、ファンメール(?)も是非!!

断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5 |

2004 リスト6 |2004 リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10 |

2004 リスト11 | 2004 リスト12 |2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005 リスト15

2005 リスト16

BACK | NEXT |

(C)DANCHOUTEI 2005