断腸亭料理日記2004

※移転されているようです。
台東区西浅草2-25-15
TELは変わらず。

稲荷町・手打ちそば・おざわ

2月16日(水)夜
先週、今週と、風邪が蔓延している。

どこへ行っても、みな鼻をグスグス。
マスクをしている人も、多い。
誰かが、あの、フルフェイスのマスクを称して、
「烏(からす)天狗」、と、言っていた。
言い得て妙、で、ある。ちょっと、笑ってしまった。

今日は、一日冷たい雨。

筆者も、鼻と、喉。夕方になると、かなり、つらい。

先週以来、どうしても、おざわ、に来たかった。

ここは、ちょっと、遅くなると、暖簾を下げてしまう。
できれば、6時台に来たい。

今日は、入ってみると、カウンターに一人、
テーブル席に、数人のグループ。
(その後、カウンターに二人、テーブルに二人。
賑わっている。)

カウンターに座る。

お酒、お燗で。

酒のメニューがだいぶ変わっていた。
焼酎や、なんと、ベルギービールなども増えていた。

燗酒は、群馬泉山廃本醸造。

つまみは、今日は、蚕豆かき揚げ。

そばは、鴨汁に太打ち、大盛。

例によって、出てくるのが遅いのであるが、
文庫本(一昨日から、梅安を読了。鬼平に替わっている。)を読みながら
のんびり待つ。

さてさて、今日の、蚕豆のかき揚げ、塩で食べたが、
そのうまかった、こと。

少し前であれば、この季節に蚕豆にお目にかかれるということは、
まずあり得なかった。

余談だが、友人の父親で、蚕豆好きの方があった。
正月に蚕豆が食べたいと言い出し、
近所の八百屋に頼み、八方手を尽くして、手に入れたが、8割方、腐っていた、
という、落語・千両みかん、のような話しがあった。

筆者もそうだが、酒呑みには、蚕豆、というのは、なかなか、弱い。
八方手を尽くして、探したくなる気持ちも、わかる。

ともあれ、蚕豆、最近は、冷凍もあり、
季節はずれでも、さほどに珍しくはなくなった。

しかし、今日のものは、揚げ方もよいのであろうが、
実になんとも言えず、うまい。

ひょっとすると、生かも知れない。
今は、この季節にも、よい生のものが、出回るようになったのであろうか。

さて、そば。

鴨汁の方には、鴨肉ではなく、つくねが入っている。

相変わらず、うまい。

太打ちを大盛でもらうと、かなりの量になる。

満腹、である。

氷雨のなか、歩いて帰宅。

立春も、旧正月も過ぎた。
そろそろ、温かくなってほしいもの。
風邪が治らなくて、困る。



地図



断腸亭料理日記トップ | 2004日記リスト1 | 2004日記リスト2 | 2004日記リスト3 | 2004日記リスト4 |

2004日記リスト5 | 2004 日記リスト6 | 2004 日記リスト7 | 2004 日記リスト8 |2004 日記リスト9 |

2004 日記リスト10 | 2004 日記リスト11 |

BACK | NEXT |

(C)DANCHOUTEI 2005