断腸亭料理日記2024

京都ラーメン・焼飯

4570号

5月27日(月)第一食

さて。

京都ラーメン、で、ある。

東京にも、京都系のラーメンやがいくつかある。

最も知られているのは[天下一品]、で、あろう。

やはり、たまに食べたくなり行く。

あのどろどろが独特で、うまい。

京都ラーメンとはいったいなんであろうか。

以前に、京都を旅した時に、修学院、白川通沿いの
魁力屋本店]で食べたことがあった。

比較的有名店だったようだが[天下一品]とも違っており、
京都だから皆、同じというわけでもない。
まあ、当たり前ではあろう。

だが、京都というと、薄口で上品というイメージがあるが
まったくそんなことはない食い物もちゃんとある。
京都でも、以前に丹波口、京都市場近くの食堂で食べた
定食は和食ではあるが、濃い味であった。
やはり働く人々は、京都でも濃い味好みなのか。

京都のラーメン店は、学生街の近い、先の白川通や、
タクシー運転手の集まる京都駅周辺、といったあたりに
比較的多くあるよう。
やはり、こういう人々に支持されて京都のラーメンは
生まれ育ったのかもしれぬ。

おもしろいのは、京都にはラーメン文化があるのに
大阪には、最近は増えてきたようだが、歴史的には
少なかったこと。
これもなぜであろうか。
一説には、ラーメンというのは、一杯安くとも
7〜800円、さらには1000円程度になるが、大阪人は
麺類一杯にこれだけ出すのは、抵抗があるから、と。
京都人は出すが、大阪人は出さない。
大阪人はケチということ?。
おもしろいもんである。

京都ラーメン、もう少し東京にもないのか、と
近所でちょいと調べてみた。

見つけたのは[新福菜館]秋葉原店というところ。
場所は、秋葉原でも昭和通りの東、神田和泉町。
ちょいと余談。和泉町は、この一角が江戸期、
伊勢津藩藤堂和泉守上屋敷でその和泉から取っている。

開店は2015年と新しくはないが、まったく知らなかった。

本店は京都駅そばで、チェーンではなく暖簾分け
のよう。東京にも数軒あるよう。

実は先週もきたのだが、行列であきらめていた。

今日は、googleマップで、列の有無を確認して
出掛ける。
googleマップのリアルタイムの行列データは
意外に実態に合っているよう。
参考になる。

14時少し前に到着。
今日は、そこそこ空席もある。

今まで先日の[天下一品]も[魁力屋本店]も
特徴のあるチャーハン、いや、京都はどうも
焼飯(やきめし)と呼ぶよう、があって、
半チャンのセットを食べている。

ここもどうもそのようで、やはり、ノーマルな
ラーメンに半チャンのセットを券売機で購入。

テーブルに掛けて、待つと、きた。

ラーメンはねぎ山盛り。

そして、注目は焼飯の色。

かなり濃い。

麺。

どちらかといえば、細めか。
ゆで加減が浅いのか、堅め。
これがノーマル?。

例によって、麺類とご飯もののセットは、
伸びるので、麺を先に食べ切ってしまう。

スープの色は濃いのだが、実際には見た目ほど
濃くはない。甘め?、そして、ちょっと出汁感が
薄めのように感じる。

食べ切って、焼飯。
こちらは、びっくり。
かなり濃い。
塩味も強く、胡椒なのか、スパイシーでもある。

最初は驚くが、慣れてくると、これ、かなりうまい。
なかなか、他にはない味である。

京都のラーメンやの焼飯は、ラーメンのたれで
味付けしているところがあると聞くが、
ここもそうか。

全部食べ切ると、さすがに腹一杯。

京都ラーメン。
むしろ、焼飯がポイントなのか。
これも、おもしろい。

 

新福菜館 秋葉原店

050-5462-0783
千代田区神田和泉町1-3-17

 

 

 

※お願い
メッセージ、コメントはFacebook へ節度を持ってお願いいたします。
匿名でのメールはお断りいたします。
また、プロフィール非公開の場合、バックグラウンドなど簡単な自己紹介を
お願いいたしております。なき場合のコメントはできません。

 

 

 

断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5|

2004 リスト6 |2004 リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10 |

2004 リスト11 | 2004 リスト12 |2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005 リスト15

2005 リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 | 2005 リスト20 |

2005 リスト21 | 2006 1月 | 2006 2月| 2006 3月 | 2006 4月| 2006 5月| 2006 6月

2006 7月 | 2006 8月 | 2006 9月 | 2006 10月 | 2006 11月 | 2006 12月

2007 1月 | 2007 2月 | 2007 3月 | 2007 4月 | 2007 5月 | 2007 6月 | 2007 7月 |

2007 8月 | 2007 9月 | 2007 10月 | 2007 11月 | 2007 12月 | 2008 1月 | 2008 2月

2008 3月 | 2008 4月 | 2008 5月 | 2008 6月 | 2008 7月 | 2008 8月 | 2008 9月

2008 10月 | 2008 11月 | 2008 12月 | 2009 1月 | 2009 2月 | 2009 3月 | 2009 4月 |

2009 5月 | 2009 6月 | 2009 7月 | 2009 8月 | 2009 9月 | 2009 10月 | 2009 11月 | 2009 12月 |

2010 1月 | 2010 2月 | 2010 3月 | 2010 4月 | 2010 5月 | 2010 6月 | 2010 7月 |

2010 8月 | 2010 9月 | 2010 10月 | 2010 11月 | 2011 12月 | 2011 1月 | 2011 2月 |

2011 3月 | 2011 4月 | 2011 5月 | 2011 6月 | 2011 7月 | 2011 8月 | 2011 9月 |

2011 10月 | 2011 11月 | 2011 12月 | 2012 1月 | 2012 2月 | 2012 3月 | 2012 4月 |

2012 5月 | 2012 6月 | 2012 7月 | 2012 8月 | 2012 9月 | 2012 10月 | 2012 11月 |

2012 12月 | 2013 1月 | 2013 2月 | 2013 3月 | 2013 4月 | 2013 5月 | 2013 6月 |

2013 7月 | 2013 8月 | 2013 9月 | 2013 10月 | 2013 11月 | 2013 12月 | 2014 1月

2014 2月 | 2014 3月| 2014 4月| 2014 5月| 2014 6月| 2014 7月 | 2014 8月 | 2014 9月 |

2014 10月 | 2014 11月 | 2014 12月 | 2015 1月 |2015 2月 | 2015 3月 | 2015 4月 |

2015 5月 | 2015 6月 | 2015 7月 | 2015 8月 | 2015 9月 | 2015 10月 | 2015 11月 |

2015 12月 | 2016 1月 | 2016 2月 | 2016 3月 | 2016 4月 | 2016 5月 | 2016 6月 |

2016 7月 | 2016 8月 | 2016 9月 | 2016 10月 | 2016 11月 | 2016 12月 | 2017 1月 |

2017 2月 | 2017 3月 | 2017 4月 | 2017 5月 | 2017 6月 | 2017 7月 | 2017 8月 | 2017 9月 |

2017 10月 | 2017 11月 | 2017 12月 | 2018 1月|2018 2月| 2018 3月|2018 4月 |

2018 5月 | 2018 6月| 2018 7月| 2018 8月| 2018 9月| 2018 10月| 2018 11月| 2018 12月|

2019 1月| 2019 2月| 2019 3月 | 2019 4月| 2019 5月 | 2019 6月 | 2019 7月| 2019 8月

2019 9月 | 2019 10月 | 2019 11月 | 2019 12月 | 2020 1月 | 2020 2月 | 2020 3月 |

2020 4月 | 2020 5月 | 2020 6月 | 2020 7月 | 2020 8月 | 2020 9月 | 2020 10月 | 2020 11月 |

2020 12月 | 2021 1月 | 2021 2月 | 2021 3月 | 2021 4月 | 2021 5月 | 2021 6月 | 2021 7月

2021 8月 | 2021 9月 | 2021 10月 | 2021 11月 | 2021 12月 | 2022 1月 | 2022 2月 | 2022 3月 |

2022 4月 | 2022 5月 | 2022 6月 | 2022 7月 | 2022 8月 | 2022 9月 | 2022 10月 |

2022 11月 | 2022 12月 | 2023 1月 | 2023 2月 | 2023 3月 | 2023 4月 | 2023 5月 |

2023 6月 | 2023 7月 | 2023 8月 | 2023 9月 | 2023 10月 | 2023 11月 | 2023 12月 |

2024 1月 | 2024 2月 | 2024 3月 | 2024 4月 | 2024 5月 |

BACK | NEXT

(C)DANCHOUTEI 2024