断腸亭料理日記  近所のうまい店

尾花

近所というには少し離れているが、南千住・尾花である。

うなぎといえば尾花。

東京には日本中、いや、世界中の食べ物がある。

しかし、東京の名物料理というものはなかなか思い当たらない。
ここのうなぎは東京の名物といってよいと思う。

いや、名物などという言葉では言い足りない
重要無形文化財・いわゆる人間国宝というものがあるが
歌舞伎、人形浄瑠璃、陶芸、染色、等々。落語でさえ認められた。
料理の世界では聞いたことがない。なぜであろうか。

ここは、店のたたずまい、客の入る、入れ込みの座敷なども含めて
そしてもちろん、蒲焼そのもの、東京のうなぎ屋食文化を代表している。

南千住というのも、いい。

南千住は古くは小千住、小塚原(こづかっぱら)などと呼ばれ日光街道の
第一の宿場。荒川を渡った、
現北千住(小千住に対して大千住)と対(つい)であった。

最近、少しきれいになったような気もするが、山谷も近い。
それも、いい。

注文が入ってから作る。うなぎ屋の身上である。

お新香、鯉の洗いで、呑みながら待つ。

入れ込みのため、隣の会話もそのまま聞こえる。

客層は地域的に推して知るべし、である。
これも、いい。

生臭くなく、柔らかく甘く、さっぱりした白焼きをわさび醤油で。
この辺で、ほとんど、出来上がってしまう。

鰻重。
うなぎは、口に入れれば、もちろん、とろり。さっぱりとした、たれで、
いくらでも食べられる。
まさに、絶品

すべてを通して、絶対になくなって欲しくない、形を変えないで欲しい
現代に江戸、東京の食文化を体現する場所。ここが宝でなくてなんであろう。

店はこむずかしいことを言うわけでもなく、
客は入れ込みでワイワイ呑んでうなぎを喰う。

南千住・うなぎ尾花。人間国宝を差し上げたい。

地図

2005年4月17日

2008年6月20日

BACK | ホーム |