断腸亭料理日記2006
今日は昨日の続き。
新橋、に、ついて、書き残したことを少し書いてみたい。
もう一度、江戸の地図。
少し、新橋を鳥瞰してみたい。
改めて地図を見直してみると、今、新橋、という地域は広い。
昨日、今の筆者のイメージでは、芝はもう少し南、と、書いたが、
実際の町名も新橋はなんと六丁目まであり、その南が芝大門。
また、昨日の汐留シオサイトだが、汐留という町名はなく、
こちら、第一京浜(新橋から中央通りはこう名前が変わる)
から海側は東新橋。東新橋は一丁目、と二丁目。その南は、浜松町。
そして、新橋は西側にもあり、こちらは西新橋。
第一京浜と同じく南北に走る、日比谷通り。
これは日比谷公園の脇を通り、内幸町を抜け、
日石三菱本社の大きなビルの角から新橋。
西新橋は、その日比谷通り渡った西側。
日比谷通りと同じく、南北に愛宕山の下を走る愛宕下通り
(で、いいのだろうか。なんとなく、そう呼んでいるが、、。)
の間になる。
(海側から、海岸通り、第一京浜、日比谷通り、愛宕下通り、
これらが南北に走り、その間が、新橋、ということである。)
この西新橋は、まあ、オフィス街と呼んでよかろう。
筆者には仕事で馴染みの深い、キッコーマンさんや
永谷園さんの本社がある。
さて、そして、新橋、西新橋の北側は内幸町。
西新橋の更に西は、北が虎ノ門と、南が愛宕山。
そして西新橋の南は、芝公園で、御成門駅になる。
大きく見ると、新橋は、北と北西を比較的硬めのオフィス街。
南は、芝の公園やら、大門、浜松町の、昔でいえば
増上寺など、の門前町の繁華街。
東は浜離宮。
そんな感じである。
さて、では、新橋の中を見ていこう。
もう一度、江戸の頃。
昨日は、新橋お多幸から、芝口、汐留あたりのことに触れたが
江戸の頃の町屋は、もう一箇所、東側にもある。
外濠の南側に、今のちょうど烏森口の前の一角にあたるのだろうか。
久保町、なんという町名が見える。
久保町といえば、筆者が思い出すのは、落語「富久」。
幇間(たいこもち)の久蔵がしくじっていたお客の
火事見舞いに、拙亭にも近い、浅草の阿部川町(現元浅草)から
この久保町まで、夜、走る。
(厳密には、「富久」には志ん生版と、文楽版があり、町名も違う。
文楽版は、もう少し南の芝神明あたりの設定。)
港区も旧町名を徹底的になくしているため、
今は、久保町など、影も形もない。
もう一つ、見逃せないのが、上の、江戸の地図では、
中央あたり、武家屋敷に囲まれたところに、ピンク色の部分が
あり、カラスモリ、と、読める。
烏森口の由来になっている、烏森神社。
この烏森神社は現代もある。
場所は、蒸気機関車のある烏森口の広場のすぐ前左側の
飲食街の中で、埋もれるように鎮座しているのである。
江戸の地図では、外壕通りからまっすぐ南に下がった
ところで、ちょうど、今は駅のあたりだろうか。
もしかすると、新橋駅ができたときに
移転したのかもしれない。
この一角から、日比谷通りまで、そして、日比谷通りを
渡って、西新橋、愛宕下の通りまで、まあ、実に多くの
バラエティー豊かな飲食店が並んでいる。
有名店、無名店、老舗、新しい店、立ち呑み、和洋中
ありとあらゆる、食い物やと、呑みやがひしめき合っている。
そして、忘れてはならないのが、西口駅前のニュー新橋ビル。
このビルの中も、なかなか奥が深い。
いかにも、アジアンな感じ、とでもいおうか。
一見、有楽町の交通会館と似たものもあるが、
やはり、贔屓目に見ても交通会館よりも、1〜2ランク、
いやもっとか、B級方向にシフトしたところかもしれない。
そして、新橋は、まだまだ奥が深い。
西口、駅から向かって左手側。
JRAの場外馬券場WINSがあり、
更にその奥へと、新橋の飲食街は続く。
そしてさらに、左手前、線路際、そして、ガード下。
数回呑み歩いたことはあるが、
残念ながら、筆者はこのあたりは深く語れるものは少ない。
さて、この新橋(西口)の街は、東京の他の街で、
どこに近かろうか。
猥雑な感じが、新宿歌舞伎町?いや、もっと親しみが持てるし、
味があり、歴史ももっと古いだろう。
歌舞伎町は戦後であるが、新橋西口は詳細には調べていないが
それ以前であることは間違いなかろう。
オヤジの街といわれるが、これはまあ、間違いはなかろう。
学生を中心にした若者(新橋で働いている、若者は除いて)
はほとんどいない。
そういう意味では、若者のいる、新宿、渋谷、池袋、上野、は
どこも似ているところはない。
むろん銀座でもない。
ちょっと規模は小さいかも知れぬが、
同じ、オヤジ、サラリーマンの街、神田駅周辺。
あのあたりが、似た匂いを感じさせるかもしれない。
新橋考察。
まだまだありそうである。
また、探検にいかねば。
断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5 |
2004 リスト6 |2004 リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10 |
2004 リスト11 | 2004 リスト12 |2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005 リスト15
2005 リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 | 2005 リスト20 |
2005 リスト21 | 2006 1月 | 2006 2月| 2006 3月 | 2006 4月| 2006 5月| 2006 6月
2006 7月 | 2006 8月 | 2006 9月 | 2006 10月
(C)DANCHOUTEI 2006