断腸亭料理日記2024
4506号
2月14日(水)夜
さて。
毎度お馴染み、浅草[弁天山美家古寿司]、で、ある。
1月にきていなかった。
今月は、行かねば。
ウイークデー、水曜日に内儀(かみ)さんが予約をした。
6時から。
今日は、18.5℃(14時16分)で、かなり暖かった。
夕方になっても暖かい。
春の訪れが早いのは、身軽になって身体には
ありがたい一方で、花粉が飛ぶのは困る。
アレルギーの私だが、今日のところは大きくは
反応していない。心配はなくならないのではあるが。
ともあれ。
18時到着。
暖簾を分け、ちょっと重めのガラスドアを開けて
入る。
カウンターの向こう、右側の若親方に挨拶。
前に掛ける。
大親方の顔は見えない。
最近、夜はお休み。
瓶ビール、キリンラガーをもらう。
お通し。
と、いっても、三品も出してくれた。
右の小鉢がまぐろの佃煮。
これはいつもの。
上が、すみいかの下足。
その下が、からすみ。
すみいか下足にまぶされているのが、
青海苔(あおさ)かと思ったら、塩漬けの
山椒の葉、とのこと。
さわやか。
つまみは、これで十分のような気もしてくるが、
目の前のガラスケースの中に、今日は、あった。
そう!、たこ。
最近は滅多にお目にかかれなくなった。
ここのたこは、東京湾の真蛸しか使わないが、
悲しいかな、出回るほど、獲れないのであろう。
切ってもらおう。
甘いたれか、塩、どちらがよいかというので
塩にしてもらった。
東京湾の真蛸というだけでない。
拵え方が違う、のである。
たこは、普通獲れた地でその場でゆでて
流通している。
これがほとんど。
しかし、ここは生で買って、店で江戸前仕事を施す。
ただのゆでだこ、ではない、のである。
普通であれば、もっと赤かろう。
だが、江戸前仕事を施したものは、ちょっと
黒みがかっているのがわかるだろうか。
香りがよく、赤い皮の部分などほろっと、柔らか。
これが正真正銘、本寸法の江戸前鮨やのたこ、
なのである。
これが食べたい。
生の東京湾産というのが、手に入りずらい、
ということなのである。
そして、にぎり、へ。
まずは、白身といか。
いかからきた。
もちろん、すみいか。
先日の天ぷらの[みやこし]でもそうだったが
すみいかは、もうだいぶでかい。
それで、厚みがある。
ただ、歯を入れると柔らか。
これがすみいかの身上、で、あろう。
そして、鯛。
ここの鯛はたいてい湯引きして皮を残したもの。
そして、厚い。
鱗の跡の大きさから魚の大きさがわかろうというもの。
平目。
昆布〆。
にぎりの手前側、縁側を残しているのか。
水分が抜け、うまみ。そして、脂も。
次は。
光物。
今日へ、若干種類が少なめ、か。
小肌。
毎度書いているが、小肌ほど江戸前鮨らしいにぎり鮨は
ないのではなかろうか。
江戸前に限らず、酢〆以外では食べない魚でもあろう。
食べたことはないが、きっと食べられる味では
ないのであろう。
また、この皮目の美しさ。
そして、次は、鯵。
小鰺といってよいほどの大きさではなかろうか。
一匹でにぎっている。
軽く、〆てある。
生とはまた違ったうまみがある。
光物は今日はここまで。
つづく
台東区浅草2-1-16
03-3844-0034
※お願い
メッセージ、コメントはFacebook へ節度を持ってお願いいたします。
匿名でのメールはお断りいたします。
また、プロフィール非公開の場合、バックグラウンドなど簡単な自己紹介を
お願いいたしております。なき場合のコメントはできません。
断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5|
2004 リスト6
|2004
リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10
|
2004
リスト11 | 2004 リスト12
|2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005
リスト15
2005
リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 | 2005 リスト20
|
2005
リスト21 | 2006 1月 | 2006 2月| 2006 3月 | 2006 4月| 2006 5月| 2006
6月
2006 7月 |
2006 8月 | 2006 9月 | 2006 10月 | 2006 11月 | 2006
12月
2007 1月 | 2007 2月 | 2007 3月 | 2007 4月 | 2007 5月 | 2007 6月 | 2007 7月 |
2007 8月 | 2007 9月 | 2007 10月 | 2007 11月 | 2007 12月 | 2008 1月 | 2008 2月
2008 3月 | 2008 4月 | 2008 5月 | 2008 6月 | 2008 7月 | 2008 8月 | 2008 9月
2008 10月 | 2008 11月 | 2008 12月 | 2009 1月 | 2009 2月 | 2009 3月 | 2009 4月 |
2009 5月 | 2009 6月 | 2009 7月 | 2009 8月 | 2009 9月 | 2009 10月 | 2009 11月 | 2009 12月 |
2010 1月 | 2010 2月 | 2010 3月 | 2010 4月 | 2010 5月 | 2010 6月 | 2010 7月 |
2010 8月 | 2010 9月 | 2010 10月 | 2010 11月 | 2011 12月 | 2011 1月 | 2011 2月 |
2011 3月 | 2011 4月 | 2011 5月 | 2011 6月 | 2011 7月 | 2011 8月 | 2011 9月 |
2011 10月 | 2011 11月 | 2011 12月 | 2012 1月 | 2012 2月 | 2012 3月 | 2012 4月 |
2012 5月 | 2012 6月 | 2012 7月 | 2012 8月 | 2012 9月 | 2012 10月 | 2012 11月 |
2012 12月 | 2013 1月 | 2013 2月 | 2013 3月 | 2013 4月 | 2013 5月 | 2013 6月 |
2013 7月 | 2013 8月 | 2013 9月 | 2013 10月 | 2013 11月 | 2013 12月 | 2014 1月
2014 2月 | 2014 3月| 2014 4月| 2014 5月| 2014 6月| 2014 7月 | 2014 8月 | 2014 9月 |
2014 10月 | 2014 11月 | 2014 12月 | 2015 1月 |2015 2月 | 2015 3月 | 2015 4月 |
2015 5月 | 2015 6月 | 2015 7月 | 2015 8月 | 2015 9月 | 2015 10月 | 2015 11月 |
2015 12月 | 2016 1月 | 2016 2月 | 2016 3月 | 2016 4月 | 2016 5月 | 2016 6月 |
2016 7月 | 2016 8月 | 2016 9月 | 2016 10月 | 2016 11月 | 2016 12月 | 2017
1月 |
2017 2月 |
2017 3月
| 2017 4月 | 2017
5月 | 2017 6月 | 2017
7月 | 2017 8月 | 2017
9月 |
2017 10月 | 2017 11月 | 2017 12月 | 2018 1月|2018 2月| 2018 3月|2018 4月 |
2018 5月 |
2018 6月|
2018 7月|
2018 8月|
2018 9月|
2018 10月|
2018 11月|
2018 12月|
2019 9月 | 2019 10月
| 2019 11月 | 2019 12月
| 2020 1月 | 2020 2月 |
2020 3月 |
2020 4月 | 2020 5月
| 2020 6月 | 2020 7月
| 2020 8月 | 2020 9月
| 2020 10月 | 2020 11月
| 2020 12月 | 2021 1月
| 2021 2月 | 2021 3月
| 2021 4月 | 2021 5月
| 2021 6月 | 2021 7月
2021 8月 | 2021 9月 |
2021 10月 | 2021 11月 |
2021 12月 | 2022 1月 |
2022 2月 | 2022 3月 |
2022 4月 | 2022 5月 |
2022 6月 | 2022 7月 |
2022 8月 | 2022 9月 |
2022 10月 |
2022 11月 | 2022 12月 |
2023 1月 | 2023 2月
| 2023 3月 | 2023 4月 |
2023 5月 | 2023 6月 |
2023 7月 | 2023 8月 |
2023 9月 | 2023 10月 |
2023 11月 | 2023 12月 |
(C)DANCHOUTEI 2024