断腸亭料理日記2020

鰯ぬた

12月20日(日)第二食

さて、鰯、で、ある。

小肌と一緒に刺身に切ったものを買って
にぎってもいたのだが、余ってしまった。

これをぬたにしよう。

一日経ってるので、酢〆にしなければいけない。
と、いっても本格的に〆るのは面倒。

一度塩をし、洗って、再度強めに塩をしてしばらく置く。
10分、20分。

一度、水で洗って、ボールに水と酢。
ざっくり半割程度。

このまま置いておく。
簡単に、と書いたが、量っていないだけ、か。

これで、酢〆になるか?。

1時間程度は置いたか。

徐々に白くなり始め、やがて7〜8割白くなった。

こんな感じ。

ここまでせず、酢洗い程度でも、ぬたであれば十分である。

そして、ねぎ、で、ある。
ねぎぬた、などともいうが、ぬたはねぎ。

なん度も作って、ここにも書いているが、
ねぎの火の通し方は、とても難しい。

一番まずいのが、火の通しすぎ。
ねぎというのは、ある閾値(しきいち)を越えると
水が出る。
そのまま放っておくと、どんどん出てくる。
酢味噌も薄まってしまうし、だいなし。
外で、一度こんなものを出されたことがあるが
これは最低である。

つまり、水の出ないところで火を通すのを
止めないといけない。

水が出なければ、むしろ生に近い方が
私はよいであろうと、思っている。

ねぎにどうやって火を通すのか。
最初に思いつくのは、鍋で湯がく。

これが一番火の通り方をコントロールしにくいので
やめた方がよい。

次にやっていたのは、切ったねぎをざるにのせて
熱湯をかける。
これでもよいのだが、薬缶を使うのでちょっと手間。

最近はレンジを使っている。

まずは5cm程度にねぎを切り、さらに半分。

もちろん、ぬたのねぎは、分葱がよいのだが、
ぬただけのために、分葱を買うのはもったいない。
使うのは、いつも東日本でノーマルな白い長ねぎ。

皮と中の芯にばらす。

芯と皮は熱の入り方が違うので分ける必要がある。

器にポットのお湯、分けたねぎを入れる。
どちらからでもよいが、芯の方から。

これで、レンジ加熱。
ほんの少し、で、ある。

家のレンジは、MAX700w。これで15秒から20秒。

出して触って様子をみる。
置いておくと、どんどん熱が入るので、
よければ、すぐに箸でつまんで、冷水に放す。
この季節なので、氷も保冷剤もいらないが
夏であれば必須。事前に用意する。

冷えたら、ざるにあげておくのだが、ここでも
火の通り具合をまた確認する。
足らなければ、再び加熱すればよい。

お湯は器に残してあるので、ここに残っている
皮の方を入れる。

レンジへ。
皮の方がもちろん、火が通りやすいので
気持ち、短め。

すぐに、冷水へ。

あげて、ペーパータオルで包んでおく。

そして、酢味噌、で、ある。
外で食べると、ぬたはほぼ100%、白い西京味噌。
辛子も入れて、辛子酢味噌が多かろう。

これもわたしはやるが、鰯は八丁味噌と西京味噌、
1:1の合わせ味噌。例の江戸甘味噌

であれば、これだけでよい。
江戸甘味噌、というのは、これ以来常備していたのだが、
西京味噌同様、甘味が強いので、長期保存できない
のである。
それで、結局常備するのは西京味噌だけになっている。
八丁味噌と合わせれば、桜味噌と呼ばれるが、
ほぼ同じようなものになるのである。

まぐろやいか下足などであれば西京味噌オンリー
がよろしかろうがクセの強い鰯の酢〆は桜味噌。

合わせて酢を加えて混ぜ、練る。
味見、OK。

一般には西京味噌オンリーでも砂糖を入れると思うが
私は入れない。甘味は西京味噌のみで十分。

皿に移して、出来上がり。

鰯は、よい感じに〆っている。
思った以上に、うまい。

ねぎは気持ち堅め。寒いので、余熱がまったく入らなかったか。

鰯酢〆のぬた、ぬたのなかで、どうしてどうして、NO.1では
なかろうか。

 

 

 

※お願い
メッセージ、コメントはFacebook へ節度を持ってお願いいたします。
メールはお断りいたします。
また、プロフィール非公開の場合、簡単な自己紹介をお願いいたしております。
匿名はお控えください。

 

断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5|

2004 リスト6 |2004 リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10 |

2004 リスト11 | 2004 リスト12 |2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005 リスト15

2005 リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 | 2005 リスト20 |

2005 リスト21 | 2006 1月 | 2006 2月| 2006 3月 | 2006 4月| 2006 5月| 2006 6月

2006 7月 | 2006 8月 | 2006 9月 | 2006 10月 | 2006 11月 | 2006 12月

2007 1月 | 2007 2月 | 2007 3月 | 2007 4月 | 2007 5月 | 2007 6月 | 2007 7月 |

2007 8月 | 2007 9月 | 2007 10月 | 2007 11月 | 2007 12月 | 2008 1月 | 2008 2月

2008 3月 | 2008 4月 | 2008 5月 | 2008 6月 | 2008 7月 | 2008 8月 | 2008 9月

2008 10月 | 2008 11月 | 2008 12月 | 2009 1月 | 2009 2月 | 2009 3月 | 2009 4月 |

2009 5月 | 2009 6月 | 2009 7月 | 2009 8月 | 2009 9月 | 2009 10月 | 2009 11月 | 2009 12月 |

2010 1月 | 2010 2月 | 2010 3月 | 2010 4月 | 2010 5月 | 2010 6月 | 2010 7月 |

2010 8月 | 2010 9月 | 2010 10月 | 2010 11月 | 2011 12月 | 2011 1月 | 2011 2月 |

2011 3月 | 2011 4月 | 2011 5月 | 2011 6月 | 2011 7月 | 2011 8月 | 2011 9月 |

2011 10月 | 2011 11月 | 2011 12月 | 2012 1月 | 2012 2月 | 2012 3月 | 2012 4月 |

2012 5月 | 2012 6月 | 2012 7月 | 2012 8月 | 2012 9月 | 2012 10月 | 2012 11月 |

2012 12月 | 2013 1月 | 2013 2月 | 2013 3月 | 2013 4月 | 2013 5月 | 2013 6月 |

2013 7月 | 2013 8月 | 2013 9月 | 2013 10月 | 2013 11月 | 2013 12月 | 2014 1月

2014 2月 | 2014 3月| 2014 4月| 2014 5月| 2014 6月| 2014 7月 | 2014 8月 | 2014 9月 |

2014 10月 | 2014 11月 | 2014 12月 | 2015 1月 |2015 2月 | 2015 3月 | 2015 4月 |

2015 5月 | 2015 6月 | 2015 7月 | 2015 8月 | 2015 9月 | 2015 10月 | 2015 11月 |

2015 12月 | 2016 1月 | 2016 2月 | 2016 3月 | 2016 4月 | 2016 5月 | 2016 6月 |

2016 7月 | 2016 8月 | 2016 9月 | 2016 10月 | 2016 11月 | 2016 12月 | 2017 1月 |

2017 2月 | 2017 3月 | 2017 4月 | 2017 5月 | 2017 6月 | 2017 7月 | 2017 8月 | 2017 9月 |

2017 10月 | 2017 11月 | 2017 12月 | 2018 1月|2018 2月| 2018 3月|2018 4月 |

2018 5月 | 2018 6月| 2018 7月| 2018 8月| 2018 9月| 2018 10月| 2018 11月| 2018 12月|

2019 1月| 2019 2月| 2019 3月 | 2019 4月| 2019 5月 | 2019 6月 | 2019 7月| 2019 8月

2019 9月 | 2019 10月 | 2019 11月 | 2019 12月 | 2020 1月 | 2020 2月 | 2020 3月 |

2020 4月 | 2020 5月 | 2020 6月 | 2020 7月 | 2020 8月 | 2020 9月 | 2020 10月 | 2020 11月 |

2020 12月

BACK | NEXT

(C)DANCHOUTEI 2020