断腸亭料理日記2019
2月20日(水)夜
さて。
ちょっと今日はちょっと暖かくなったのだが、
しばらく前から食べたかった、グラタン。
寒いときには、こういうものがよい。
ノーマルなベシャメルソースのマカロニグラタン。
日本の洋食ではNo.1ではないが、定番ではあろう。
出自はフレンチでgratin。
日本ではベシャメルソースのものをいうが、彼の地では
オーブンで焦がした料理を広く指す。
知ってはいたが、私もパリのレストランで牡蠣のグラタン
というメニュー名のものを頼み、ベシャメルソースを
思い描いてしまっていた。出てきたら、牡蠣を殻ごとオーブンで
焼いたものであった。
これもグラタン。
ただフレンチでもベシャメルソースのマカロニ入りも
ちゃんとあるようである。
日本の洋食やでいつ頃からあるのか、ちょっと調べてみたが
わからなかった。戦前の家庭向けの料理本に載っているようなので
洋食やであれば、明治の頃にはメニューにあった可能性は
高かろう。
ともあれ、寒いときには時として食べたくなる。
大定番の洋食である。
薄力粉、80g、無塩バター85g。
もちろん、きちんと量る。
フライパンでじっくり炒める。
むろん弱火。
バターは有塩、ノーマルなものでもよいのだが、
塩味のコントロールが効きずらいので無塩に。
ダマがなくなりトロトロになるまで。
作り始めて、足りないものに気が付いた。
牛乳。
牛乳は規定量の半分であとはコンソメでもよいが、
まるっきりなし、ではやはりいけなかろう。
炒めるのは、内儀(かみ)さんに代わってもらい
買いに出る。
牛乳1L、冷凍庫に鶏肉は入っているが、せっかくなので
生のものを買おう。
マカロニはペンネでいいだろう。
あったかもしれぬが、買っておこう。
あとは、きのこ。
なくてもよいが、ぶなしめじでも入れようか。
帰宅。
よい感じになっている。
牛乳1L、鍋で温める。コンソメを一つ。
フライパンのソースと温度を合わせるために加温するが
煮立てない方がよいだろう。
そこそこ温かくなったら、少しずつフライパンへ。
よく混ぜて、また足す。
これを繰り返す。
最初はこんな感じ。
あるところから、液状になるが、溶け切ってはいない。
このままだと、ダマが残ってしまう。
ミキサーという手もあるが、今日は裏漉し器を通す。
ダマをつぶしながら。
いいかな。
具材。
玉ねぎ、鶏もも肉、しめじ。順番にバターで炒めて、
最後に白ワイン。塩胡椒。
マカロニは切れていた。
よかった買ってきて。
ペンネを茹ででて、炒めた具材とともにソースに
合わせる。
よく混ぜる。
ペンネの中にもソースが入るように。
ここで全体に塩。
味見。
よいかな。
耐熱皿に盛り付け。
上にバター、粉チーズ、パン粉をのせる。
オーブントースターで焦げ目がつくまで焼く。
出来上がり。
ビールを開けて、食べる。
マカロニグラタン。
ダマにさえならなければ、まあ、食べられるものが
できる。
作り始めた頃には、焼いてみたら、小麦粉が固まって
団子になってしまったこともあった。
これは最初のバター(油分)と小麦粉の割合が問題であった。
目分量でも、油分を多めにすれば問題はないのだが、基本量ることに
している。
そして牛乳などと合わせた時に発生するダマ。
これはほぼ避けられない。
ただ少量であれば、問題なく食べられる。
なんの加減か、こういうこともたまにある。
今日は、ダマが少し多めになっていたので裏漉し器を通した
というわけである。
マカロニグラタン、うまいもんである。
断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5
|
2004 リスト6
|2004
リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10
|
2004
リスト11 | 2004 リスト12
|2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005
リスト15
2005
リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 | 2005 リスト20
|
2005
リスト21 | 2006 1月 | 2006 2月| 2006 3月 | 2006 4月| 2006 5月| 2006
6月
2006 7月 |
2006 8月 | 2006 9月 | 2006 10月 | 2006 11月 | 2006
12月
2007 1月 | 2007 2月 | 2007 3月 | 2007 4月 | 2007 5月 | 2007 6月 | 2007 7月 |
2007 8月 | 2007 9月 | 2007 10月 | 2007 11月 | 2007 12月 | 2008 1月 | 2008 2月
2008 3月 | 2008 4月 | 2008 5月 | 2008 6月 | 2008 7月 | 2008 8月 | 2008 9月
2008 10月 | 2008 11月 | 2008 12月 | 2009 1月 | 2009 2月 | 2009 3月 | 2009 4月 |
2009 5月 | 2009 6月 | 2009 7月 | 2009 8月 | 2009 9月 | 2009 10月 | 2009 11月 | 2009 12月 |
2010 1月 | 2010 2月 | 2010 3月 | 2010 4月 | 2010 5月 | 2010 6月 | 2010 7月 |
2010 8月 | 2010 9月 | 2010 10月 | 2010 11月 | 2011 12月 | 2011 1月 | 2011 2月 |
2011 3月 | 2011 4月 | 2011 5月 | 2011 6月 | 2011 7月 | 2011 8月 | 2011 9月 |
2011 10月 | 2011 11月 | 2011 12月 | 2012 1月 | 2012 2月 | 2012 3月 | 2012 4月 |
2012 5月 | 2012 6月 | 2012 7月 | 2012 8月 | 2012 9月 | 2012 10月 | 2012 11月 |
2012 12月 | 2013 1月 | 2013 2月 | 2013 3月 | 2013 4月 | 2013 5月 | 2013 6月 |
2013 7月 | 2013 8月 | 2013 9月 | 2013 10月 | 2013 11月 | 2013 12月 | 2014 1月
2014 2月 | 2014 3月| 2014 4月| 2014 5月| 2014 6月| 2014 7月 | 2014 8月 | 2014 9月 |
2014 10月 | 2014 11月 | 2014 12月 | 2015 1月 |2015 2月 | 2015 3月 | 2015 4月 |
2015 5月 | 2015 6月 | 2015 7月 | 2015 8月 | 2015 9月 | 2015 10月 | 2015 11月 |
2015 12月 | 2016 1月 | 2016 2月 | 2016 3月 | 2016 4月 | 2016 5月 | 2016 6月 |
2016 7月 | 2016 8月 | 2016 9月 | 2016 10月 | 2016 11月 | 2016 12月 | 2017
1月 |
2017 2月 |
2017 3月
| 2017 4月 | 2017
5月 | 2017 6月 | 2017
7月 | 2017 8月 | 2017
9月 |
2017 10月 | 2017 11月 | 2017 12月 | 2018 1月|2018 2月| 2018 3月|2018 4月 |
2018 5月 |
2018 6月|
2018 7月|
2018 8月|
2018 9月|
2018 10月|
2018 11月|
2018 12月|
(C)DANCHOUTEI 2019