断腸亭料理日記2018

浅草・弁天山美家古寿司 その1

6月10日(日)夜

鳥越祭は書いたようにまだ続いているのだが、
夜は鮨を食べに行こうと考えた。

地方であればお祭とその時に食べるもの
というのが地元の名物だったり、伝統的に
決まっていることが多いと思われる。

東京下町であればなにか。

まあ、そういう伝統的な食いものというのは
あまり思いつかなかろう。
祭の時期そのものが、書いたように
便宜的に決められており、民俗的なものではないし
その時々のものを懐都合によって
食べていた、程度のものではなかろうか。

個人的には、祭といえば、まず思い浮かぶのは
焼きそば。

鳥越祭でもそうなのだが、
神社周辺には祭期間は、屋台が立つ。
屋台といえば、焼きそばという単純な
発想ではあるが、町内会でも屋台のようなものを
出していて、そこでも焼きそばがあった。

そして、もう一つはにぎりずし。
神酒所などでも取ることは多いのであろう。
近隣の鮨やでは、お客の多い町会の神酒所に
差し入れというのか、ご祝儀として
提供したりしていることもある。

まあ、あわただしい祭中は簡単につまめ、
かつ、酒の肴にもなるのでにぎりや巻物は
機能的であるし、祭としての特別感にも
合っている。

ただ、そんな具合なので、出前を頼むと
方々で頼んでいると思われるので、
かなり混んでいることが予想される。
といったことで、鳥越の祭範囲からは少し離れた
浅草の鮨やで出前もしていない弁天山[美家古寿司]
であればよいだろう。雨だし。

TELをしてみると、5時からテーブルであれば
OKとのこと。
お願いする。

ここはフリーではまず入れないし、
その日の予約ではなかなか取れない。
ラッキーであった。

少し前に内儀(かみ)さんと出て、
タクシーで向かう。

弁天山というのは、毎度書いているが地名である。

浅草寺の南東角に江戸の頃から弁天堂があるがこれが小山に
なっていてこれが弁天山。
それでこの付近の呼び名になってきた。

[美家古鮨]はその外の通り沿いにある。

ここ、タクシーで場所をいうのは、難しい。

私の場合、タクシーで行き先をどう伝えるのかは
けっこう大きな問題なのである。
できれば、きれいに、スマートに伝えたい、
と、思うのである。
(ちょっとヘンであろうか。)

だが、東京のタクシーの運ちゃんと
通りの名前なども含めて、自分と共通認識が
まあ、あまりない人の方が多いと感じているのである。

東京でサラリーマンをして足かけ30年以上。
また、今は車は持っていないが、以前は
少し前まで自分で運転もしていた。
通りの名前など通称は時がすぎると変わるものだし、
特に浅草に住んで15年以上になるので、運ちゃんよりも
知っている。これはまあ仕方がなかろうが。

観音様の東側の大通りの名前は、馬道通りで
よいと思うのだが、これはタクシーの運ちゃんで
通じない人もいる。

さらに弁天山なんぞはまあ、知っている人は
いなかろう。

伝法院通りのちょい先、なのだが、
あそこの信号は伝法院通りではわからないか、、、
と考えてしまう。

結局、東武の浅草駅の左側の通りに入って、
あ、この辺でいいです、、になってしまう。

そんなことで、停まったところは
10mほど先になってしまった。

弁天山[美家古寿司]。
5分前に到着。

自動ドアを開けて入る。

名前を言って、奥のテーブルに。

つけ場に親方、若親方スタンバイ済。
掛ける。

若女将にビールを頼む。

ビールは瓶のキリンラガー。

お通しはいか下足。

ここは5,500円から12,000円まで
つまみににぎりの付いたコースがあるが、
最近は、つまみはなしで、にぎりだけを
お好みで頼むことが多い。

もちろん、つまみもうまいのだが、
同じ値段のものを頼むと、同じつまみが
出てくる、のである。

やはり、ここの持ち味はにぎり、で、ある。

まずは、いかと光物から。

いか、小肌、鯵、きす。






つづく



弁天山美家古寿司




台東区浅草2-1-16
03-3844-0034





断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5 |

2004 リスト6 |2004 リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10 |

2004 リスト11 | 2004 リスト12 |2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005 リスト15

2005 リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 | 2005 リスト20 |

2005 リスト21 | 2006 1月 | 2006 2月| 2006 3月 | 2006 4月| 2006 5月| 2006 6月

2006 7月 | 2006 8月 | 2006 9月 | 2006 10月 | 2006 11月 | 2006 12月

2007 1月 | 2007 2月 | 2007 3月 | 2007 4月 | 2007 5月 | 2007 6月 | 2007 7月 |

2007 8月 | 2007 9月 | 2007 10月 | 2007 11月 | 2007 12月 | 2008 1月 | 2008 2月

2008 3月 | 2008 4月 | 2008 5月 | 2008 6月 | 2008 7月 | 2008 8月 | 2008 9月

2008 10月 | 2008 11月 | 2008 12月 | 2009 1月 | 2009 2月 | 2009 3月 | 2009 4月 |

2009 5月 | 2009 6月 | 2009 7月 | 2009 8月 | 2009 9月 | 2009 10月 | 2009 11月 | 2009 12月 |

2010 1月 | 2010 2月 | 2010 3月 | 2010 4月 | 2010 5月 | 2010 6月 | 2010 7月 |

2010 8月 | 2010 9月 | 2010 10月 | 2010 11月 | 2011 12月 | 2011 1月 | 2011 2月 |

2011 3月 | 2011 4月 | 2011 5月 | 2011 6月 | 2011 7月 | 2011 8月 | 2011 9月 |

2011 10月 | 2011 11月 | 2011 12月 | 2012 1月 | 2012 2月 | 2012 3月 | 2012 4月 |

2012 5月 | 2012 6月 | 2012 7月 | 2012 8月 | 2012 9月 | 2012 10月 | 2012 11月 |

2012 12月 | 2013 1月 | 2013 2月 | 2013 3月 | 2013 4月 | 2013 5月 | 2013 6月 |

2013 7月 | 2013 8月 | 2013 9月 | 2013 10月 | 2013 11月 | 2013 12月 | 2014 1月

2014 2月 | 2014 3月| 2014 4月| 2014 5月| 2014 6月| 2014 7月 | 2014 8月 | 2014 9月 |

2014 10月 | 2014 11月 | 2014 12月 | 2015 1月 |2015 2月 | 2015 3月 | 2015 4月 |

2015 5月 | 2015 6月 | 2015 7月 | 2015 8月 | 2015 9月 | 2015 10月 | 2015 11月 |

2015 12月 | 2016 1月 | 2016 2月 | 2016 3月 | 2016 4月 | 2016 5月 | 2016 6月 |

2016 7月 | 2016 8月 | 2016 9月 | 2016 10月 | 2016 11月 | 2016 12月 | 2017 1月 |

2017 2月 | 2017 3月 | 2017 4月 | 2017 5月 | 2017 6月 | 2017 7月 | 2017 8月 | 2017 9月 |

2017 10月 | 2017 11月 | 2017 12月 | 2018 1月 | 2018 2月 | 2018 3月 | 2018 4月 |

2018 5月 | 2018 6月 |



BACK | NEXT |

(C)DANCHOUTEI 2018