断腸亭料理日記2015

上野藪蕎麦

9月に入ったが、フィリピン・ボラカイ島のダイビングを
書いていた間のいくつか。

8月18日(火)夜

夏休みが終わり、通常の生活が始まった。

まだ暑い日が続いている。

しかし、一頃(ひところ)の35度を越える猛暑ではない。

昨日今日、通勤の地下鉄も心持すいており、なんとなく世の中もまだ
夏休みがまだ続いているような感じではある。

蕎麦、である。

海外に行って帰ってきて真っ先に食べたくなるのは、
日本食、なかでも鮨。
鮨は、日曜日に出前を取って食べた。

それで、今日は、蕎麦。

気持ち涼しくなったので、鴨せいろ、などはどうだろうか。

池の端の[藪蕎麦]が夜の営業をやめたので、
帰り道に寄るとすると上野の[藪蕎麦]である。

先月、サラダ蕎麦を食べにきた。

店に入ると、軽く空席もある、お客からすれば
ちょうどよい混み具合。

あまりガラガラもさみしいではないか。

案内された二人掛けのテーブルに掛ける。

ここも土日は行列になる。
それも海外からの観光客とおぼしき人々も少なくない。
くるならば、ウイークデーの夜がよい。

座って、うん、そうだ!。
みぞれ酒。

ここには菊正宗をゆるいシャーベット状にしたものがある。
これにしてみようか。

つまみは、ノーマルに板わさ。
そして、鴨せいろも一気に頼んでしまう。

板わさとみぞれ酒がきた。


みぞれ酒は片口のような器に入れられ、塗りの一合升。
小皿にそば味噌と、塩。

いつも夏はビールばかりになってしまう。
みぞれ酒というのは、あまり見かけないが
真夏にはよいものである。

板わさで呑んでいると、鴨せいろもきた。

テーブルが一杯。

運んできたお内儀さんも、あっ、と口に出ていたようなので、
ここで気が付いたようである。

これは呑んでいるお客にそばを出すタイミングのことである。

東京の蕎麦やでは、酒の肴と蕎麦を同時に頼んでも
呑む速度を見ながらタイミングをずらして出すか、
お客にいつ出すか聞くものであったと思われる。

むろん、老舗の上野藪のこと、わかっていると思うのだが、
忘れていた、あるいは気が付かなかったのであろう。

私自身は、聞かれなかったが、同時でよかった。
呑みながらでも鴨せいろはOKであるから。

それで承知で同時に頼んでいた。

この家は、前からこんな感じだと思うが、
このあたりの東京の老舗蕎麦や
らしい気働き(きばたらき)がいま一つ、
なのである。

まあ、ここはそう思っていればよい。

ちょっと片付けて、のせた。


ここの鴨せいろのつゆは、鴨肉と脂身で
よく入っているつくねは入っていない。

だが、むろん、うまい鴨せいろである。

つくねを入れるというのは、自分で作ってみたわかったが
鴨肉を叩いて丸めて煮ればつくねになるのだが、
この煮る過程で、だしも出る。
つくねには具になるだけでなく、こういう二つの効果が
あるのではないかと思っている。

しかし、鴨せいろというのは、いつ頃からあるのだろうか。

江戸の蕎麦というのは、うなぎや鮨よりも古いと
思われる。

だがやはり、江戸後期以降ではなかろうか。

同じ鳥でも、鶏、かしわというのもあるが、
やっぱり、鴨である。
鴨がうまい。

ご馳走様でした。

おいしかったです。







台東区上野6-9-16
03-3831-4728


 


断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5 |

2004 リスト6 |2004 リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10 |

2004 リスト11 | 2004 リスト12 |2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005 リスト15

2005 リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 | 2005 リスト20 |

2005 リスト21 | 2006 1月 | 2006 2月| 2006 3月 | 2006 4月| 2006 5月| 2006 6月

2006 7月 | 2006 8月 | 2006 9月 | 2006 10月 | 2006 11月 | 2006 12月

2007 1月 | 2007 2月 | 2007 3月 | 2007 4月 | 2007 5月 | 2007 6月 | 2007 7月 |

2007 8月 | 2007 9月 | 2007 10月 | 2007 11月 | 2007 12月 | 2008 1月 | 2008 2月

2008 3月 | 2008 4月 | 2008 5月 | 2008 6月 | 2008 7月 | 2008 8月 | 2008 9月

2008 10月 | 2008 11月 | 2008 12月 | 2009 1月 | 2009 2月 | 2009 3月 | 2009 4月 |

2009 5月 | 2009 6月 | 2009 7月 | 2009 8月 | 2009 9月 | 2009 10月 | 2009 11月 | 2009 12月 |

2010 1月 | 2010 2月 | 2010 3月 | 2010 4月 | 2010 5月 | 2010 6月 | 2010 7月 |

2010 8月 | 2010 9月 | 2010 10月 | 2010 11月 | 2011 12月 | 2011 1月 | 2011 2月 |

2011 3月 | 2011 4月 | 2011 5月 | 2011 6月 | 2011 7月 | 2011 8月 | 2011 9月 |

2011 10月 | 2011 11月 | 2011 12月 | 2012 1月 | 2012 2月 | 2012 3月 | 2012 4月 |

2012 5月 | 2012 6月 | 2012 7月 | 2012 8月 | 2012 9月 | 2012 10月 | 2012 11月 |

2012 12月 | 2013 1月 | 2013 2月 | 2013 3月 | 2013 4月 | 2013 5月 | 2013 6月 |

2013 7月 | 2013 8月 | 2013 9月 | 2013 10月 | 2013 11月 | 2013 12月 | 2014 1月

2014 2月 | 2014 3月| 2014 4月| 2014 5月| 2014 6月| 2014 7月 | 2014 8月 | 2013 9月 |

2014 10月 | 2014 11月 | 2014 12月 | 2015 1月 |2015 2月 |? 2015 3月 | 2015 4月 |

2015 5月 | 2015 6月 | 2015 7月 | 2015 8月 |




BACK | NEXT |

(C)DANCHOUTEI 2015