断腸亭料理日記2015
土曜日。
昼は多少暖かくなるようだが、今日もやっぱり寒い。
なにかつまみを作ろうと思ったのだが、
こう寒いと、温かいものがやはりほしくなる。
4月ではあるが、久しぶりにもつ煮込みを作ろうか。
昼すぎ、買い出しに出る。
いつものハナマサ。
生のマルチョウ。
これは脂が出るので、出汁(だし)のような位置付けもあり
必須である。
それから、加熱済みの大きなもつのミックスのパック。
牛と豚と両方あるが、マルチョウは牛なので
牛で合わせようか。
それから、400円の安い赤ワイン。
私のレシピ、といっても元は森下の名物焼きとんや[山利喜]のもので
オリジナルはポートワインだが、私は赤ワインを入れる。
今日はたっぷり入れてみようか。
それから、こんにゃくの大きなパックと木綿豆腐一丁。
あとはにんにく、しょうがくらいなのでこれらは
あるので、OK。
帰宅し、作る。
マルチョウは水洗い。
加熱済のもつも水洗い。
にんにくはふたかけら、スライス。
しょうがも、スライス数枚。
圧力鍋に洗ったもつ、にんにく、しょうがを入れる。
ここに赤ワイン、1/3ほど残っていたものを全部入れてみる。
八丁味噌、甘味があってもよいので西京味噌。
ほぼ半々の割合。
これにしょうゆ、日本酒。
ローリエ数枚。
水を入れヒタヒタに。
ふたをして強火で加熱、加圧。
圧が上がって、弱火にしてタイマーで計って10分。
火を止め放置。
30分ほど。
その間に玉子を三つ茹でる。
茹で時間は弱火で10分ほど。
茹ったらすぐに冷やして皮をむいておく。
また、こんにゃくは水洗いをして湯がき、
くさみを取っておく。
酒類を大量に入れて圧力鍋で料理をするのは
アルコールが抜けないという、過去の反省があったが、
今回は圧力をかけるのは下ごしらえで、その後も
さらに煮込むので問題なかろうという判断である。
さて、ふたを開ける。
一度ここで味見。
だいぶ薄い。
八丁味噌、西京味噌を追加。
これにしょうゆ、さらに砂糖。
前にも書いているが、もつの煮込みというのは、
味噌しょうゆだけの味ではなくて、
実際に甘味を感じるまではいかないのだが、砂糖を
思いのほか多く入れないと、煮込みらしい味に
ならないのである。なにか足らない感じ。
味噌しょうゆを足しても塩味濃くなるだけで煮込みらしい味
にならないのである。ちょっと不思議なのだがもつ煮込みというのは
どうもそういうもの、なのである。
おそらく実際に居酒屋や焼きとんやの煮込みも
砂糖を入れていると思われる。
少しずつ砂糖を入れて、甘辛までいかないところで、
いかにも煮込みらしい味なってくる。
よしOK、味が決まった。
味を決めて、こんにゃく、ゆで玉子を入れて煮込む。
この二つを後から入れるのは、ゆで玉子はむろん爆発するからなのだが、
こんにゃくも圧力をかけるとスが入ってしまってだめなのである
もつは食べられるが、あとはこんにゃくと
ゆで玉子に味が染みればOK。
最初に圧力鍋を使ったのは、もつに早く味が染み込むように
という意図なのだが、やはりそれでも少なくとも数時間後、
あるいは翌日くらいが、もつもつゆも味がこなれてよいであろう。
これは翌日、日曜の夜。
玉子にも豆腐にも味が染みている。
これも森下の[山利喜]流であるが、バケットを買ってきて
ガーリックトーストも用意。
ガーリックトーストというのは、このつゆにつけて食べる。
やはり、つゆがうまい。
赤ワインを多めに入れたのだが、これだけたくさんの
調味料が入っていると効果のほどはよくわからない。
私とすれば、まあ、いつも通りに煮込みが煮えた。
これで、ビールから焼酎レモン割、で、ある。
断腸亭料理日記トップ | 2004リスト1 | 2004リスト2 | 2004リスト3 | 2004リスト4 |2004 リスト5
|
2004 リスト6
|2004
リスト7 | 2004 リスト8 | 2004 リスト9 |2004 リスト10
|
2004
リスト11 | 2004 リスト12
|2005 リスト13 |2005 リスト14 | 2005
リスト15
2005
リスト16 | 2005 リスト17 |2005 リスト18 | 2005 リスト19 | 2005 リスト20
|
2005
リスト21 | 2006 1月 | 2006 2月| 2006 3月 | 2006 4月| 2006 5月| 2006
6月
2006 7月 |
2006 8月 | 2006 9月 | 2006 10月 | 2006 11月 | 2006
12月
2007 1月 | 2007 2月 | 2007 3月 | 2007 4月 | 2007 5月 | 2007 6月 | 2007 7月 |
2007 8月 | 2007 9月 | 2007 10月 | 2007 11月 | 2007 12月 | 2008 1月 | 2008 2月
2008 3月 | 2008 4月 | 2008 5月 | 2008 6月 | 2008 7月 | 2008 8月 | 2008 9月
2008 10月 | 2008 11月 | 2008 12月 | 2009 1月 | 2009 2月 | 2009 3月 | 2009 4月 |
2009 5月 | 2009 6月 | 2009 7月 | 2009 8月 | 2009 9月 | 2009 10月 | 2009 11月 | 2009 12月 |
2010 1月 | 2010 2月 | 2010 3月 | 2010 4月 | 2010 5月 | 2010 6月 | 2010 7月 |
2010 8月 | 2010 9月 | 2010 10月 | 2010 11月 | 2011 12月 | 2011 1月 | 2011 2月 |
2011 3月 | 2011 4月 | 2011 5月 | 2011 6月 | 2011 7月 | 2011 8月 | 2011 9月 |
2011 10月 | 2011 11月 | 2011 12月 | 2012 1月 | 2012 2月 | 2012 3月 | 2012 4月 |
2012 5月 | 2012 6月 | 2012 7月 | 2012 8月 | 2012 9月 | 2012 10月 | 2012 11月 |
2012 12月 | 2013 1月 | 2013 2月 | 2013 3月 | 2013 4月 | 2013 5月 | 2013 6月 |
2013 7月 | 2013 8月 | 2013 9月 | 2013 10月 | 2013 11月 | 2013 12月 | 2014 1月
2014 2月 | 2014 3月| 2014 4月| 2014 5月| 2014 6月| 2014 7月 | 2014 8月 | 2013 9月 |
2014 10月 | 2014 11月 | 2014 12月 | 2015 1月 |2015 2月
| 2015 3月 | 2015
4月 |
(C)DANCHOUTEI 2015